駅の「伝言板」に書き込み1千件 ネット時代に注目されたワケ

2023/03/11 17:00

 この年末年始、東京・池袋駅のイベントスペースに昔ながらの伝言板が設置され、多くの人々が立ち止まり、思い思いのメッセージを書き込んだ。ネットが発達したこの時代に、アナログな伝言ツールが注目されたのはなぜか?

あわせて読みたい

  • 駅の“アナログSNS・伝言板”が復活 独特の「余白」が新たなコミュニケーションの形に

    駅の“アナログSNS・伝言板”が復活 独特の「余白」が新たなコミュニケーションの形に

    AERA

    12/5

    故アヴィーチー、公式ウェブサイトが追悼伝言板にリニューアル

    故アヴィーチー、公式ウェブサイトが追悼伝言板にリニューアル

    Billboard JAPAN

    8/28

  • 圧迫感は?騒音は? 駅構内とカラオケボックスのワーキングスペースを記者が体験

    圧迫感は?騒音は? 駅構内とカラオケボックスのワーキングスペースを記者が体験

    AERA

    11/26

    “カレーおじさん”役のリリー・フランキー「今っぽい映画になった」

    “カレーおじさん”役のリリー・フランキー「今っぽい映画になった」

    週刊朝日

    8/30

  • 高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由

    高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由

    dot.

    7/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す