【レシピ】余ったそうめんが生まれ変わる! 話題のそうめん専門店が伝授

2022/09/05 11:00

明太クリームそうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)
明太クリームそうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)

 お中元でいただいたそうめんが余ってしまった。そろそろ食べ飽きたし……という方も多いことだろう。だが手を替え品を替えれば、満足する味に出合えるはず。そこで、創作そうめんで話題の専門店「そうめん そそそ」の人気メニューを一挙紹介。しかも自宅で作る際のポイント付き。そうめんの奥深さに気づく晩夏なのである。

【写真】コチュジャンを使ったスープで韓国風の辛そうめん

*  *  *

■冷えた白ワインとマリアージュ

・明太クリームそうめん

クリームソース、明太子と和えて。「ご家庭でなら、クリームシチューのルウを使って、生クリームか牛乳でのばすといいでしょう。カルボナーラ風、クラムチャウダー風にも応用できます」(店長・狩野敏明さん。以下同)

・サラダそうめん

サラダそうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)
サラダそうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)

「お好きな野菜と共に。そうめんはどんなドレッシングにもマヨネーズにも合います。手延べそうめんのほうが、機械で作ったものよりのびにくく、扱いやすいですよ」

■牛出汁とコチュジャンで韓国風に

・Kara辛そうめん

Kara辛そうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)
Kara辛そうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)

コチュジャンを使ったスープに、豆腐、油揚げ、もやしナムルなどと一緒に。好みで辛さを調整する。「牛の出汁をしっかり引くことがポイントです。ご家庭でなら、ダシダ(韓国版出汁の素)を使うだけで十分おいしくいただけます」

・九条ネギとしらす月見そうめん

九条ネギとしらす月見(撮影/写真映像部・高野楓菜)
九条ネギとしらす月見(撮影/写真映像部・高野楓菜)

料理名の3種の食材とゴマをトッピング。「普通のそうめんつゆ、仕上げのゴマ油と一緒によく混ぜ合わせていただきます」

・鶏塩そうめん

鶏塩そうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)
鶏塩そうめん(撮影/写真映像部・高野楓菜)

「温かいそうめんの場合は、ゆで時間の30秒前に上げて流水でよく揉み、そのあとゆで汁に戻して少し温めてからスープに入れます」。鶏スープの優しい味わいによく合う。お好みで柚こしょうを

■そうめん そそそ 恵比寿本店

そうめん そそそ 恵比寿本店(撮影/写真映像部・高野楓菜)
そうめん そそそ 恵比寿本店(撮影/写真映像部・高野楓菜)

東京都渋谷区恵比寿西1-4-1/営業時間:11:30~15:30 17:00~23:00(金土祝前日は~翌4:00)/不定休

(取材・文/本誌・菊地武顕)

※週刊朝日 2022年9月9日号

あわせて読みたい

  • 【家つまみ】恵方巻きを大人好みに ツナマヨに梅干しをちょい足しも
    筆者の顔写真

    黒田民子

    【家つまみ】恵方巻きを大人好みに ツナマヨに梅干しをちょい足しも

    週刊朝日

    2/3

    【ファミリー向け】子供と一緒に作って盛り上がろう!思い出に残るキャンプレシピ3選

    【ファミリー向け】子供と一緒に作って盛り上がろう!思い出に残るキャンプレシピ3選

    tenki.jp

    3/31

  • 意外な調理法でマンネリ打破!余ったそうめんを使った簡単リメイクレシピ3選

    意外な調理法でマンネリ打破!余ったそうめんを使った簡単リメイクレシピ3選

    tenki.jp

    8/28

    つゆを使わない!? ソーメン二郎が指南「そうめん」5つの極意

    つゆを使わない!? ソーメン二郎が指南「そうめん」5つの極意

    週刊朝日

    7/14

  • 夏キャンプにぴったり♪さっぱり&ひんやりを同時に楽しめる麺料理レシピ3選

    夏キャンプにぴったり♪さっぱり&ひんやりを同時に楽しめる麺料理レシピ3選

    tenki.jp

    7/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す