全力投球して「がん手術」の限界に気づく 帯津医師「再発率は変わらない」

ナイス・エイジングのすすめ

ヘルス

2021/10/18 07:00

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「ゆずれないこと」。

あわせて読みたい

  • 医師が“縁起”を大事にする理由 帯津良一「限界を知っているからこそ…」
    筆者の顔写真

    帯津良一

    医師が“縁起”を大事にする理由 帯津良一「限界を知っているからこそ…」

    週刊朝日

    9/6

    「がん告知」が日常化した理由 6年で変化した医師の常識
    筆者の顔写真

    帯津良一

    「がん告知」が日常化した理由 6年で変化した医師の常識

    週刊朝日

    1/31

  • 女性は手術を拒否する人が多い? 帯津医師が感じた男女の違い
    筆者の顔写真

    帯津良一

    女性は手術を拒否する人が多い? 帯津医師が感じた男女の違い

    週刊朝日

    2/1

    90歳を前に「酒の道」が見えてきた? 帯津医師のこだわりの飲み方
    筆者の顔写真

    帯津良一

    90歳を前に「酒の道」が見えてきた? 帯津医師のこだわりの飲み方

    週刊朝日

    7/4

  • がん治療「主人公は医師から患者へ」 30年の変化を帯津医師が解説
    筆者の顔写真

    帯津良一

    がん治療「主人公は医師から患者へ」 30年の変化を帯津医師が解説

    週刊朝日

    12/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す