「J哲学」若手6人の共通点は? 初心者にもわかりやすい『日本哲学の最前線』

読書

2021/09/14 17:00

『日本哲学の最前線』(山口尚著、講談社現代新書 990円※税込み)の書評を送る。評者は作家の平山瑞穂氏。

あわせて読みたい

  • <現代の肖像>國分功一郎 社会が揺らぐとき必要となるのが哲学

    <現代の肖像>國分功一郎 社会が揺らぐとき必要となるのが哲学

    AERA

    1/14

    僕らの社会主義

    僕らの社会主義

    週刊朝日

    8/31

  • 今年の「おすすめ本」はどれ? 書評執筆陣が選んだ「私のベスト3」【後編】

    今年の「おすすめ本」はどれ? 書評執筆陣が選んだ「私のベスト3」【後編】

    週刊朝日

    12/29

    11月号哲学者 小川仁志 Ogawa Hitoshi-なぜ日本はかくもしたたかで、かくもしなやかなのか?-

    11月号哲学者 小川仁志 Ogawa Hitoshi-なぜ日本はかくもしたたかで、かくもしなやかなのか?-

    11/7

  • 11月号哲学者 國分功一郎 Kokubun Koichiro-哲学は人生論でなければならない-

    11月号哲学者 國分功一郎 Kokubun Koichiro-哲学は人生論でなければならない-

    11/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す