毒親育ちの心の叫び「このままじゃ母と同じになってしまう」 連鎖断ち切るには?

2020/09/20 17:00

 本来は生まれたときから愛情を注がれ、道しるべとなるはずの親が、子どもにとっての毒になり、下の世代にも影響する。こんな厄介で皮肉なことはない。「毒親連鎖」を断つにはどうすればよいのか。親を捨てるという手段を選ばざるを得ない場合もある。早く気づくことが大事なようだ。

あわせて読みたい

  • 「毒親というより依存症の人」 おおたわ史絵が捨てた母親とは

    「毒親というより依存症の人」 おおたわ史絵が捨てた母親とは

    週刊朝日

    9/18

    「毒親連鎖」を断つには・・・ 母との関係に苦しんだ小島慶子の半生

    「毒親連鎖」を断つには・・・ 母との関係に苦しんだ小島慶子の半生

    週刊朝日

    9/19

  • 「毒親と関係修復は無理。きちんと捨てる作業を」精神科医・斎藤環さん

    「毒親と関係修復は無理。きちんと捨てる作業を」精神科医・斎藤環さん

    週刊朝日

    9/20

    菅義偉「新首相」の知られざる過去!集団就職は「受験失敗」「警察に連行」… 亡き父が3時間激白した全記録/週刊朝日9月15日発売号

    菅義偉「新首相」の知られざる過去!集団就職は「受験失敗」「警察に連行」… 亡き父が3時間激白した全記録/週刊朝日9月15日発売号

    9/14

  • 「毒親」は“いる”のではなく“なる”もの <おおたわ史絵×中野信子対談>

    「毒親」は“いる”のではなく“なる”もの <おおたわ史絵×中野信子対談>

    dot.

    10/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す