桜を見る会「なくなっても困らない」参加経験者ドン小西が本音

ドン小西

2019/11/22 11:30

 総理大臣主催の花見会として、1952年から東京・新宿御苑で開催されている桜を見る会。招待客選びの不透明さなどから、税金の私物化との批判が高まり、11月13日、来年度の開催の中止を決定した。参加経験があるファッションデザイナーのドン小西氏が会場の様子を明かす。

あわせて読みたい

  • 安倍首相主催の「桜を見る会」はディスコのお立ち台?

    安倍首相主催の「桜を見る会」はディスコのお立ち台?

    週刊朝日

    4/30

    ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも

    ナゾの面々が集まる「桜を見る会」 半グレ組織のトップも

    週刊朝日

    11/20

  • ドン小西 パリス・ヒルトンに「ダサいが、意外にお似合いです」

    ドン小西 パリス・ヒルトンに「ダサいが、意外にお似合いです」

    週刊朝日

    8/23

    安倍首相「桜を見る会」に謎の女性が招待された理由 本人直撃

    安倍首相「桜を見る会」に謎の女性が招待された理由 本人直撃

    週刊朝日

    4/2

  • 桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは?

    桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは?

    週刊朝日

    11/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す