MARCHはもう古い 注目の大学グループは「SMART」だ!

大学入試

2019/01/05 07:00

「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。

あわせて読みたい

  • 「大東亜帝国」「MARCH」「日東駒専」は誰がいつ名づけた? 知られざる「大学グループ」誕生秘話

    「大東亜帝国」「MARCH」「日東駒専」は誰がいつ名づけた? 知られざる「大学グループ」誕生秘話

    dot.

    12/24

    立教大が脱MARCH宣言! 「RJK」を掲げる真意とは?

    立教大が脱MARCH宣言! 「RJK」を掲げる真意とは?

    週刊朝日

    1/7

  • 志願者急増中! 「スカイツリーキャンパス」って何?

    志願者急増中! 「スカイツリーキャンパス」って何?

    週刊朝日

    3/31

    抜群の就職率! 大学国際化のリーダー「G5」の強みとは?

    抜群の就職率! 大学国際化のリーダー「G5」の強みとは?

    週刊朝日

    1/6

  • 近畿大の提唱した「早慶近」 既存のグルーピングを大きく飛び出した理由

    近畿大の提唱した「早慶近」 既存のグルーピングを大きく飛び出した理由

    週刊朝日

    1/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す