中国より実はすごい日本のテレビ局のAIアナたち リアル女子アナの意外な反応とは?

2018/11/17 11:40

リアル女子アナも「人手不足なので助かる」? ※写真はイメージです(写真:Gettyimages)
リアル女子アナも「人手不足なので助かる」? ※写真はイメージです(写真:Gettyimages)
新華社通信のAIアナウンサー(c)朝日新聞社
新華社通信のAIアナウンサー(c)朝日新聞社

 中国・国営新華社通信が発表した「AIアナウンサー」が世界を驚かせた。

「365日24時間対応」「読み間違えゼロ」を売りとするだけではなく、「実在する」アナウンサーの映像と声をコピーしており、その精巧さは、まばたきやまゆげの動きまで模倣するほど。

【世界を驚かせた新華社通信のAIアナウンサーはこちら】

 中国のAIアナウンサーが話題になったのは、その「コピー」力で、実は日本でも、各局がAIアナウンサーを開発し、実証実験を進めている。

 NHKは今年4月から、「ニュースチェック11」にキャラクター「ニュースのヨミ子」がニュースを紹介、TBSは「いらすとキャスター」を、日本テレビはアンドロイドアナウンサーの「アオイエリカ」を開発。他にも共同通信デジタルとソニーが開発したバーチャルアナウンサーの「沢村碧」などがいる。

 AIアナウンサー「荒木ゆい」を開発している株式会社スペクティ代表取締役の村上建治郎氏は「日本でも中国のような技術は持っている」と言う。

「技術としては、中国だけではなく、世界中でできます。実際にアメリカでは、オバマ元大統領をコピーした映像をつくった。原稿を読む姿はそっくりで、目線の動きや動作も同じ。今のAI技術であれば、そのレベルは可能です」

 中国とは異なり、日本で開発されるAIアナウンサーはキャラクターやイラスト仕様だがその理由はなんなのか。

「日本は完全にリアルにつくるより、キャラクターやアニメのほうが視聴者受けしやすい。キャラクターの設定を細かく決めて、親しみやすくしている。技術というより、日本の文化的なことです」(前出の村上氏)

「アナウンサーはAIに職を奪われる職業だ」と言われて久しい。だが、フリーで働く、30代の女性アナウンサーを取材すると意外にも「歓迎」するという意見だった。

「ストレートニュースならぜひAIアナウンサーにやってほしいです。その分、AIアナウンサーができない番組進行に回ることができます。ラジオ局で働くこともあるのですが、人手が全く足りず、24時間の勤務体制も、なんとか一人で回している状態。アナウンサーが一人で局に泊まり込むこともざら。24時間対応できるAIアナウンサーにニュースを読んでもらい、自分のやりたい仕事に注力したい」

NEXT

職をAIに奪われる心配はないのか?

1 2

あわせて読みたい

  • 『朝生』キャスター・村上祐子氏 元夫との“泥仕合”で光った華麗なる人脈

    『朝生』キャスター・村上祐子氏 元夫との“泥仕合”で光った華麗なる人脈

    dot.

    11/15

    山崎夕貴、水卜麻美…人気アナに共通するのは「意識低い系キャラ」だった!

    山崎夕貴、水卜麻美…人気アナに共通するのは「意識低い系キャラ」だった!

    dot.

    3/8

  • 出番減少!カトパンに田中みな実…フリー女子アナは生き残れるか? 

    出番減少!カトパンに田中みな実…フリー女子アナは生き残れるか? 

    dot.

    2/24

    テレ東・参院選開票特番 二股疑惑アナで視聴率2桁達成か?

    テレ東・参院選開票特番 二股疑惑アナで視聴率2桁達成か?

    週刊朝日

    6/27

  • NHK「朝の顔」桑子真帆 熱愛発覚でわかった“夜の素顔”

    NHK「朝の顔」桑子真帆 熱愛発覚でわかった“夜の素顔”

    dot.

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す