“温めたスポドリ”が効果あり? 医師が教える風邪予防

インフルエンザ

2015/10/11 11:30

 例年、10月初旬から風邪の患者が増え始める。咳、鼻水、のどの痛み……症状は千差万別。大事なのは自分自身に合った対策だ。

あわせて読みたい

  • 「ヤバい、これって風邪の症状⁉」……発熱を感じた時に正しく実践したい、3段階の発熱対処法とは?

    「ヤバい、これって風邪の症状⁉」……発熱を感じた時に正しく実践したい、3段階の発熱対処法とは?

    tenki.jp

    1/25

    寒い冬はやっぱりホットがいい! あれも温めちゃう?

    寒い冬はやっぱりホットがいい! あれも温めちゃう?

    tenki.jp

    2/18

  • 風邪気味の人、必読! 風邪かなと思ったら「おばあちゃんの知恵袋」(焼き梅、葛湯etc.)を活用せよ!

    風邪気味の人、必読! 風邪かなと思ったら「おばあちゃんの知恵袋」(焼き梅、葛湯etc.)を活用せよ!

    tenki.jp

    2/13

    寒い日には使い捨てカイロを効率よく貼って温まりましょう!

    寒い日には使い捨てカイロを効率よく貼って温まりましょう!

    tenki.jp

    2/4

  • 冬の風邪とお正月太りに速攻で効く!!と話題の「しょうが紅茶」ダイエットとは?

    冬の風邪とお正月太りに速攻で効く!!と話題の「しょうが紅茶」ダイエットとは?

    tenki.jp

    1/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す