21年に1度だけ 京都・下鴨神社の「遷座祭」とは?

2015/05/25 11:30

「オー」。雅楽の演奏が静かに流れる中、神職が警蹕(けいひつ)と呼ばれる声を発すると、仮殿のご神体と神宝が新しくなった本殿に遷(うつ)された。式年遷宮の最重要神事「遷座祭」が行われた。

あわせて読みたい

  • 下鴨神社・式年遷宮 受け継がれる神事

    下鴨神社・式年遷宮 受け継がれる神事

    5/25

    絶句するほどの圧巻さ!歴史上の人物ゆかりの古都・京都の絶景紅葉スポット!

    絶句するほどの圧巻さ!歴史上の人物ゆかりの古都・京都の絶景紅葉スポット!

    tenki.jp

    11/5

  • 5月15日は京都三大祭り「葵祭(あおいまつり)」です

    5月15日は京都三大祭り「葵祭(あおいまつり)」です

    tenki.jp

    5/14

    下鴨神社のみたらし団子 4個目と5個目の間に隙間がある理由

    下鴨神社のみたらし団子 4個目と5個目の間に隙間がある理由

    dot.

    5/13

  • 葉加瀬太郎・恒例の夏フェス、今年は京都・上賀茂神社で開催

    葉加瀬太郎・恒例の夏フェス、今年は京都・上賀茂神社で開催

    Billboard JAPAN

    1/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す