学長の権限強化 法改正されれば“小保方事件”はもう起こらない?

STAP細胞

2014/06/19 16:00

 大学の学長の権限を強める法改正案が国会で審議されている。大学の国際競争力を高めるなど、時代に即した改革をスムーズに実施することが狙いだ。だが、法改正の本当の目的は、大学の「生き残り」の“先”にある。

あわせて読みたい

  • ゴリラ研究の権威が京大総長就任に 本人は「ご愁傷さま(笑)」

    ゴリラ研究の権威が京大総長就任に 本人は「ご愁傷さま(笑)」

    週刊朝日

    8/5

    小保方さん絶体絶命 笹井氏更迭に大ショック

    小保方さん絶体絶命 笹井氏更迭に大ショック

    週刊朝日

    6/18

  • 小保方さん騒動で学生が真面目に? STAP細胞の余波

    小保方さん騒動で学生が真面目に? STAP細胞の余波

    AERA

    4/21

    森友学園の“問題小学校”認可者が5つめの大学学長に “渡り”の条件とは

    森友学園の“問題小学校”認可者が5つめの大学学長に “渡り”の条件とは

    dot.

    10/5

  • 日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(1)~気鋭の憲法学者8人に聞く

    日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(1)~気鋭の憲法学者8人に聞く

    AERA

    5/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す