特定秘密保護法廃止の「ウルトラC」は次の選挙で賛成議員を落とすこと

特定秘密保護法案

2013/12/20 07:00

 特定秘密保護法成立後、自民党が馬脚を現しはじめた。自民党の石破茂幹事長は「指定された秘密に関する報道は自制が必要」などと報道の自由を軽視する発言を連発。高市早苗政調会長も重大犯罪の謀議に加わったら、処罰されるという「共謀罪」の創設に前向きな姿勢をみせている。

あわせて読みたい

  • 秘密保護法 原発関連の内部告発も厳罰化で隠蔽される懸念

    秘密保護法 原発関連の内部告発も厳罰化で隠蔽される懸念

    週刊朝日

    11/14

    特定秘密保護法案 「治安維持法」復活の危険性も?

    特定秘密保護法案 「治安維持法」復活の危険性も?

    週刊朝日

    11/20

  • 本誌は特定秘密保護法案に反対! 「秘密保護法案より情報公開義務化を」

    本誌は特定秘密保護法案に反対! 「秘密保護法案より情報公開義務化を」

    週刊朝日

    11/13

    国会審議始まる特定秘密保護法案の“ずさんさ”

    国会審議始まる特定秘密保護法案の“ずさんさ”

    週刊朝日

    10/30

  • 秘密保護法案で官僚が悲鳴「暗黒時代が来る」

    秘密保護法案で官僚が悲鳴「暗黒時代が来る」

    AERA

    12/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す