この国の主権者は米国? 沖縄米軍基地で行われていた化学兵器訓練

TPP

2013/04/30 07:00

 安倍晋三首相は1952年にサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を「主権回復の日」として記念式典を開くことを決定した。この日を「日本から切りはなされた屈辱の日」と沖縄が反発しているのに、である。同じ首相が、3月22日には、米軍普天間飛行場の辺野古移設のための埋め立てを沖縄県に申請した。辺野古移設に対して沖縄全県を挙げて反対し続けているにもかかわらず、である。

あわせて読みたい

  • なぜ自民党は沖縄の民意を読み違えたのか? 安倍首相が辺野古移設案に絶望した日

    なぜ自民党は沖縄の民意を読み違えたのか? 安倍首相が辺野古移設案に絶望した日

    AERA

    12/22

    150人の村を500人の機動隊で制圧、混乱続く沖縄のヘリパッド移設

    150人の村を500人の機動隊で制圧、混乱続く沖縄のヘリパッド移設

    AERA

    7/28

  • 沖縄に駐留する米海兵隊の語られない真実 抑止力ない“幽霊師団”

    沖縄に駐留する米海兵隊の語られない真実 抑止力ない“幽霊師団”

    AERA

    5/11

    翁長沖縄知事だけでなく経済界も「沖縄が日本を見限る日」

    翁長沖縄知事だけでなく経済界も「沖縄が日本を見限る日」

    週刊朝日

    4/15

  • オスプレイ墜落 沖縄の怒りに再点火した米軍の支配者意識

    オスプレイ墜落 沖縄の怒りに再点火した米軍の支配者意識

    週刊朝日

    12/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す