東大がいまさら推薦入試 理由は学内活性化のため?

大学入試

2013/03/19 07:00

 東大が2016年度から、推薦入試制度を導入する。筆記試験を課さずに入学を認めるのは、東大の長い歴史のなかでも黎明期と戦時下をのぞき初めてだ。なぜいま、推薦入試なのか。大学通信の安田賢治ゼネラルマネージャーはこう指摘する。

あわせて読みたい

  • 苦手な女子に配慮? 東大入試で数学がやさしくなったと評判

    苦手な女子に配慮? 東大入試で数学がやさしくなったと評判

    週刊朝日

    3/16

    求めるのは“とがった”学生 東大・京大推薦入試の成果は?

    求めるのは“とがった”学生 東大・京大推薦入試の成果は?

    週刊朝日

    2/17

  • “受験秀才”はいらない 新たに東大が求める学生とは

    “受験秀才”はいらない 新たに東大が求める学生とは

    週刊朝日

    3/15

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    週刊朝日

    4/18

  • 難関国立大「推薦・AO入試」に強い高校ランキング! 東大トップ公立校のユニークな教育とは?

    難関国立大「推薦・AO入試」に強い高校ランキング! 東大トップ公立校のユニークな教育とは?

    AERA

    11/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す