北陸で昼前に40度超える 北陸では初めて

2018/08/23 12:53

メイン画像
メイン画像
きょう23日、新潟県三条市で昼前に40.1度となり、観測史上最も高い気温となりました。北陸で40度以上を観測したのは観測史上初めてです。 新潟県三条市 観測史上最も高い気温 きょう23日、新潟県三条市で昼前に40.1度を観測。観測史上最も高い気温となりました。(観測開始は1978年)北陸で40度以上を観測したのは観測史上初めてです。そのほか、正午までに新潟県胎内市で39.9度、石川県かほく市で39.1度と、観測史上1位の記録になりました。 室内ではためらわずに冷房を使用するなど、十分な熱中症対策をとってください。 ※8月23日14時05分 画像に誤りがあったため、一部訂正しました。

あわせて読みたい

  • 新潟県三条市で 最高気温40℃台 9月としては 全国で初

    新潟県三条市で 最高気温40℃台 9月としては 全国で初

    tenki.jp

    9/3

    危険な暑さ 令和初の最高気温40度台

    危険な暑さ 令和初の最高気温40度台

    tenki.jp

    8/14

  • 新潟県では2日連続の40度以上 酷暑が続く

    新潟県では2日連続の40度以上 酷暑が続く

    tenki.jp

    8/15

    厳しすぎる残暑 8月下旬で初めて40度超

    厳しすぎる残暑 8月下旬で初めて40度超

    tenki.jp

    8/23

  • 山形県の鼠ヶ関で40度超え 東北では41年ぶり

    山形県の鼠ヶ関で40度超え 東北では41年ぶり

    tenki.jp

    8/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す