北海道 旭岳で紅葉がはじまる

2016/09/22 20:33

大雪山旭岳では、旭岳ロープウェー姿見駅周辺(標高1600m)より上ではすでに紅葉が見ごろとなっており、沢山の登山客の目を楽しませています。

旭岳の紅葉1
旭岳の紅葉1
旭岳では、ここ数日の冷え込みで一気に色づきが進み、例年と同じくらいの紅葉となっているようです。このあと、道内の平均気温は高めの予想となっていますが、晴れる日が多いため、朝晩の冷え込みが強くなる日も多そうです。朝晩と日中の気温差が大きくなるのは、紅葉の色づきにとっては好条件となります。ヤマモミジの紅葉の平年日は、旭川が10月23日、札幌は10月25日など。気象協会で行っている「紅葉の見ごろ予想」では、北海道の見ごろは10月中旬~下旬の所が多くなる見込です。
旭岳の紅葉2
旭岳の紅葉2

あわせて読みたい

  • 日本一早い紅葉は大雪山「旭岳」。今年はライブカメラで

    日本一早い紅葉は大雪山「旭岳」。今年はライブカメラで

    tenki.jp

    9/19

    日本一早い紅葉を見に行こう!「北海道の紅葉」絶景4選

    日本一早い紅葉を見に行こう!「北海道の紅葉」絶景4選

    tenki.jp

    9/29

  • 2019紅葉見ごろ予想 日本気象協会発表

    2019紅葉見ごろ予想 日本気象協会発表

    tenki.jp

    10/3

    2020年紅葉色づき予想 日本気象協会発表

    2020年紅葉色づき予想 日本気象協会発表

    tenki.jp

    10/1

  • 2021年 第2回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは全国的に平年並み

    2021年 第2回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは全国的に平年並み

    tenki.jp

    10/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す