2015/11/28 04:30
28日、水戸で初霜を観測しました。統計開始以来、最も遅い「初霜」です。本日28日、水戸で初霜を観測しました。 平年より22日遅く、昨年より14日遅い観測です。 日本付近は冬型の気圧配置で、強い寒気が居座っています。 水戸の午前4時までの最低気温は2度4分でした。 なお、水戸地方気象台によると、昨シーズンまでで最も遅い初霜は、1975年の11月25日とのこと。 今シーズンはこれよりさらに3日遅く、統計開始以来、最も遅い「初霜」となりました。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
12/8
10/16
12/6
10/18
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
古賀茂明
週刊朝日
稲垣えみ子
AERA
竹増貞信
1時間前
9時間前
dot.
12時間前
13時間前
14時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?