5月は何を食べる?時間を味方に美味しくなる発酵レシピに挑戦!

2023/05/04 20:30

暦上は春が終わり、5月6日には立夏をむかえます。春分と夏至の中間にあたり、5月は気温が上がり日中は初夏の陽気となる一方で、肌寒い夜もありますね。新鮮な野菜や魚を食べて、旬のエネルギーをいただき、元気に過ごしましょう。

あわせて読みたい

  • 今が最適!味噌の寒仕込みに挑戦してみませんか?

    今が最適!味噌の寒仕込みに挑戦してみませんか?

    tenki.jp

    1/30

    味噌仕込みは寒い時期がおすすめ!まだ間に合いますよ!

    味噌仕込みは寒い時期がおすすめ!まだ間に合いますよ!

    tenki.jp

    3/11

  • 「新味噌」の季節です!知られざる味わいと、手作り味噌の魅力

    「新味噌」の季節です!知られざる味わいと、手作り味噌の魅力

    tenki.jp

    9/17

    糖尿病予備軍にもおすすめ 腸に優しい「雑穀味噌」の作り方

    糖尿病予備軍にもおすすめ 腸に優しい「雑穀味噌」の作り方

    週刊朝日

    2/18

  • お風呂上りに「冷凍甘酒」はいかが? 発酵食品レシピがイイ!

    お風呂上りに「冷凍甘酒」はいかが? 発酵食品レシピがイイ!

    週刊朝日

    2/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す