2020/10/23 20:30
秋の大気の変化を二十四節気は露でみています。秋の半ば「白露」では白く光っていましたが、晩秋になると寒々と結ぶようになります。秋の極まる「霜降」では「露が陰気にむすばれて、霜となりて降る故なり」と『暦便覧』に記されるように、霜となって大地に降りてきます。この頃になると昼の時間が短くなったなぁと感じるのではないでしょうか。暦の上で冬は間近です。本格的な寒さはまだ先ですが秋の終わりの情景を歳時記を通して眺めてみませんか。
tenki.jp
10/22
10/24
10/23
10/28
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
古賀茂明
週刊朝日
稲垣えみ子
AERA
竹増貞信
dot.
1時間前
3時間前
18時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?