コース・雪質・設備、3拍子揃ったスキー場〈レジャー特集|2019〉

2019/01/09 17:00

2019年が始まりました。「レジャー特集」は今年も西へ東へ、フットワーク軽くニッポンの楽しい、素敵なスポットをご紹介していきますよ! さて、冬といえばスキー&スノボですが、日本全国にスキー場は500以上あるんです! 選ぶのもひと苦労ですよね。そこで「豊富なゲレンデ・コース」「気持ちよく滑れるパウダースノー」「スキーセンターやスキーパーク・温泉などの設備が充実」の3ポイントで、評判のよいスキー場をピックアップしました。 記事を参考に、この冬のスキー&スノボレジャーを満喫してくださいね♪

日本全国500以上あるスキー場の中から厳選した4つは……
日本全国500以上あるスキー場の中から厳選した4つは……
ニセコユナイテッド/北海道虻田郡 ワールドスキーアワードで日本のベストスキーリゾートに選ばれた「ニセコユナイテッド」。ニセコアンヌプリ山の麓に広がる「ニセコHANAZOスキー場」「ニセコグラン・ヒラフスキー場」「ニセコビレッジスキー場」「ニセコアンヌプリ国際スキー場」、4つの総称です。 各スキー場は頂上でつながり、共通リフト券ですべてのリフト&ゴンドラが利用可能、全69コースが滑り放題です! また、晴れた日は羊蹄山を望む雄大な景色が広がり、たっぷりのパウダースノーでの滑走は爽快♪ 温泉地としても知られるニセコにはエリア内にたくさんの温泉施設があり、アフタースキーも楽しめますよ。 ニセコユナイテッド ■所在地 北海道虻田郡倶知安町字山田204(ニセコグラン・ヒラフスキー場) ■アクセス 【電車】JR函館本線「ニセコ」駅よりバスにて約10分 ■積雪状況や天候によって条件が異なる場合がありますので、お出かけの際はニセコユナイテッドオフィシャルサイトをご確認ください
蝦夷富士とも称される美しい羊蹄山を眺めながらのスキー!
蝦夷富士とも称される美しい羊蹄山を眺めながらのスキー!
蔵王温泉スキー場/山形県山形市 蔵王温泉スキー場は歴史ある名湯「蔵王温泉」に接する総合リゾートです。単独のスキー場としては日本最大規模を誇り、地形を活かして造られた14ゲレンデ・12コースは複雑なレイアウト。自分にぴったりの穴場コースを探すのも楽しいんです♪ 蔵王連峰を見渡す大パノラマと世界でも珍しい白銀の樹氷が連なる絶景、その中を滑り降りる特別なスキー&スノボ体験は、一度は経験しなくっちゃ! 夜には樹氷がライトアップされ幻想的な光景が広がります。3月3日まで暖房付新型雪上車ナイトクルーザー号での「樹氷幻想回廊ツアー」も開催されますよ♪ 蔵王温泉スキー場 ■所在地 山形県山形市蔵王温泉 ■アクセス 【車】山形自動車道「山形蔵王IC」より約20分 ■積雪状況や天候によって条件が異なる場合がありますので、お出かけの際は蔵王温泉スキー場オフィシャルサイトをご確認ください ■樹氷ライトアップの詳細は蔵王ロープウェイオフィシャルサイトをご確認くださいね
さまざまな造形の樹氷を縫うように滑走するコースも!
さまざまな造形の樹氷を縫うように滑走するコースも!
舞子スノーリゾート/新潟県南魚沼市 電車でも車でも東京から2時間以内で行けるアクセスのよさ、キッズや初心者から上級者まで誰もが安心してスキー&スノボを楽しめる26コースは絶妙なコース設計、スキーセンターには無料休憩所や更衣室、託児所、温泉(!)、さらには愛犬を預かってもらえる施設も!! 至れり尽くせりな舞子スノーリゾートですが、毎日16時~ワンコイン(500円)ナイター実施、スノボ初心者向け無料レッスン開催、毎週水曜日の「女子割」、毎週木曜日の「男子割」などお得なキャンペーン企画も満載で、なるほどリピーターが多いわけです。一度行ったらあなたも虜になっちゃうかも!? 舞子スノーリゾート ■所在地 新潟県南魚沼市舞子2056-108 ■アクセス 【車】関越自動車道「塩沢石打IC」より1分 【電車】JR「越後湯沢」駅より無料シャトルバスにて約30分 ■積雪状況や天候によって条件が異なる場合がありますので、お出かけの際は舞子スノーリゾートオフィシャルサイトをご確認ください
ご主人様のスキー中は、ドッグランで遊んで待ってるよ♪
ご主人様のスキー中は、ドッグランで遊んで待ってるよ♪
志賀高原スキー場/長野県下高井郡 志賀高原一帯の全4エリア(奥志賀・焼額山エリア、一の瀬・高天ヶ原・東館山・西館山・発哺ブナ平・タンネの森・寺子屋エリア、ジャイアント・丸池・サンバレー・木戸池エリア、熊の湯・横手山・渋峠エリア)、18ヶ所のスキー場の総称が「志賀高原スキー場」です。各スキー場は全52基のリフト&ゴンドラ、シャトルバスでつながっており、共通リフトパスで自由に行き来できます。 ゲレンデはバリエーション豊富でコースは全部で80本以上! どのレベルの方もきっとお気に入りが見つかるはずですよ♪ 全体的に標高が高く雪質も抜群。5月のGW頃までスキー&スノボが楽しめるのもうれしいポイントです。 志賀高原スキー場 ■所在地 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 ■アクセス 【車】上信越自動車道「信州中野IC」から約45分 ■積雪状況や天候によって条件が異なる場合がありますので、お出かけの際は志賀高原スキー場オフィシャルサイトをご確認ください
広大な志賀高原スキー場は、一日では遊び足りない!?
広大な志賀高原スキー場は、一日では遊び足りない!?

あわせて読みたい

  • 野沢・志賀・妙高|スキー場ゲレンデオープン情報【2016・12】

    野沢・志賀・妙高|スキー場ゲレンデオープン情報【2016・12】

    tenki.jp

    12/16

    スノーボーダーに人気のスキー場4選〈レジャー特集|2019〉

    スノーボーダーに人気のスキー場4選〈レジャー特集|2019〉

    tenki.jp

    1/7

  • 本格シーズン到来! お得にスキー&スノボ満喫術

    本格シーズン到来! お得にスキー&スノボ満喫術

    tenki.jp

    12/25

    春休みもまだまだ滑れる!!〈春スキー特集2018/東北〉

    春休みもまだまだ滑れる!!〈春スキー特集2018/東北〉

    tenki.jp

    3/22

  • <スキー特集2023>冬の東北でスキーと温泉を楽しもう【青森・秋田・山形】

    <スキー特集2023>冬の東北でスキーと温泉を楽しもう【青森・秋田・山形】

    tenki.jp

    1/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す