- 教育
- 記事
街ゆく人々が“しかめっ面”をして歩く今夏。7月に続いて8月も“特別”といえる暑さが続いています。この暑さは大人だけでなく、夏休みに入って生活のリズムが乱れがちな子どもにとっても体調不良につながり兼ねませんので、大人も子どもも体調管理が大切です。
この時季、私たちが普段よく耳にする「夏バテ」の言葉は、「不定愁訴」と同じく特定の病気としてまとめられない漠然とした体の不調の訴えを指すため、対策が遅れて悪化すると他の症状を引き起こす要因に。さらに「偏った食事」「睡眠不足」に暑さが追い打ちをかけると、熱中症のリスクもUP! そこで今回は、夏休み中の子どもの夏バテ対処法について考えます。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス