- 教育
- 記事
10月3日より、秋分の末候「水始涸(みずはじめてかる)」となります。本朝(略本)七十二侯のもととなった中国の宣明暦も同じです。台風シーズン、秋雨シーズンも終わり、湿潤高温な夏の大気は後退、乾いて冷涼な秋の大気が列島を覆い、湿度が下がり、川や泉などの水源の水の量も下がってくる頃を意味します。秋の乾いた空気が、実った作物から余分な水気を取り去り、収穫・実りの秋を迎えます。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス