-
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
大きなオスカピバラも、パラグアイカイマン(ワニ)も、中州が安全なことを知っている
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
子どもたちは、きょうだいで戯れながら社会を学ぶ
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
暑さよけ、虫よけのための泥浴びと言われているが……楽しそう
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
忍び寄るジャガーを抜群の嗅覚で感じ取り、瞬時に反応する
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
生後1カ月ほどの子が楽をして、母親の背に乗り川を渡る
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
岩合さんが2015年から17年にかけてブラジルのパンタナールで撮影した、大自然に生きる野生のカピバラの魅力が満載の写真集『かぴばら』(1000円+税)発売中
撮影/岩合光昭 (c)Mitsuaki Iwago
-
関連記事
-
究極の癒やし系「カピバラ」 ほっこり&意外なショットを岩合光昭さんがお届け!
-
【写真特集】「ねことじいちゃん」公開記念 未公開カット尽くし!岩合さん家(ち)のタマくんトモくん
-
世界屈指の生命の宝庫・南米パンタナール湿原でジャガーを追う写真家・岩合光昭
写真の記事を読む