築80年の銀座・奥野ビル

東京・銀座1丁目にある「奥野ビル」。関東大震災後の1932年築の本館と1934年築の新館が左右対称に並ぶ6階建てで、その後7階部分が増築された。

当時から電話回線が引かれた高級アパートで、地下には共同浴場もあった。

戦後は貸事務所中心のビルになり、建築事務所の入居が増えた。

現在は約20店のギャラリーが入るアートビルの顔を持つ。

 

撮影・外山俊樹(写真部)

週刊朝日 2012年10月5日号

あわせて読みたい

  • 増加する木造ビルの意外な効果 顧客のクレームも減少へ

    増加する木造ビルの意外な効果 顧客のクレームも減少へ

    週刊朝日

    7/14

    芸術家と歩んだ銀座「奥野ビル」の歴史は80年

    芸術家と歩んだ銀座「奥野ビル」の歴史は80年

    9/26

  • マンションで地震発生! 専門家が準備した意外なものとは?

    マンションで地震発生! 専門家が準備した意外なものとは?

    dot.

    9/1

    東洋ゴム免震偽装の揺れ止まらず クリア基準は「最低限」

    東洋ゴム免震偽装の揺れ止まらず クリア基準は「最低限」

    AERA

    4/13

  • 横浜赤レンガ倉庫がモデルに 台湾で愛される「日本レトロ建築」

    横浜赤レンガ倉庫がモデルに 台湾で愛される「日本レトロ建築」

    週刊朝日

    5/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す