-
新空港は石垣市から車で約25分。
-
空港キャラクターの「ぱぃーぐる」がお出迎え
-
ターミナル外観
-
入口脇にはシーサーも
-
「国内線」ターミナルわざわざ表記してあるということは…。
-
小さいながらも国際線の専用ターミナルも
-
市街地へのバスもあります。ターミナルを出て左手へ。
-
ターミナル案内図
-
2階は出発。1階が到着。ショップ、レストランなどは1階にあります。
-
2階出発階にある那覇モノレール「ゆいレール」のプリペイドカード販売機。図柄は石垣新空港限定の「ぱぃーぐる」
-
ターミナル内には旗頭のディスプレイ
-
レストランは充実。こちらは石垣牛の「いしなぎ屋」
-
なんと寿司カンターまであります。南の魚をにぎりでどうぞ。
-
そしてこちらが話題の日本最南端のスターバックスのお店。オリジナル柄のタンブラーもあります
-
お土産も充実。こちらは米原焼きのシーサー
-
マンゴーやパインも空港で購入できます
-
島の特産品、食品も豊富。
-
JTA、RACのチェックインカウンターはターミナル入口の右側
-
右手奥にはピーチやスカイマークなどLCCのチェックイン機がある
-
竹富町のキャラクター「ピカリャ~」も
-
ターミナルの左側はANAのチェックインカウンター
-
展望台も左右2カ所。こちらはJTA側。ガラス越しに見学
-
ANA側の展望デッキは360度見晴らし良好。駐車場の向こうには珊瑚礁の海が!
-
管制塔の両脇に湧き上がる夏雲
-
ピーチ便が関空から到着
-
手前の機体は鶴丸のマーク
-
新空港はボーディングブリッジが設置された。旧空港のタラップでの搭乗が懐かしい?
-
出発準備中のANA機
-
4階展望デッキからの眺め
-