AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「住宅」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

どうしてこうなった!? おかしな間取り図が味わい深い
どうしてこうなった!? おかしな間取り図が味わい深い みなさん間取り図を眺めるのはお好きですか? 引っ越す予定もないのに、不動産物件の間取り図を眺めてあれこれ想像を膨らせてしまう、なんて人もいるのではないでしょうか。テレビのお宅訪問番組は昔からずっと続く"人気コンテンツ"ですし、自宅リフォームドキュメント型バラエティ『大改造!劇的ビフォーアフター』を「さすが巧みの技は違う」とうなりながら見ている人も少なくないのではないでしょうか。
子どもの安全・安心をつくるキッズ・デザインはここがすごい
子どもの安全・安心をつくるキッズ・デザインはここがすごい 子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインの普及を目指すNPO法人キッズデザイン協議会は、第8回キッズデザイン賞の受賞作を発表した。過去最多の408点の応募の中から選ばれたのは272点の製品、施設やサービスなどで、8月にはさらにこの中から「内閣総理大臣賞」をはじめとする優秀作品が選出され、表彰される。

特集special feature

    増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も
    増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も 2006年8月、耐震強度不足が判明した横浜市内のマンション住民が、強度不足は構造設計や建築確認の審査ミスが原因だとして、建築検査機関などに建て替え費用約14億円を請求する裁判を起こした。12年、横浜地裁は住民側の請求をほぼ認める判決を下したが、13年9月、控訴審の東京高裁で検査機関が約6億6500万円を支払う内容で両者の和解が成立した。
    5 6 7 8 9

    カテゴリから探す