「2020東京五輪」に関する記事一覧

「個」を尊重し「ともに戦う」 柔道代表を強くした井上康生監督の「選手第一」視点
「個」を尊重し「ともに戦う」 柔道代表を強くした井上康生監督の「選手第一」視点
東京五輪の柔道日本代表発表の場で涙を見せた井上康生監督。これまで選手たちが力を最大限発揮できるように「選手第一」の視点を重視してきた。選手たちからの信頼は厚い。AERA2020年3月9日号で掲載された記事を紹介する。
2020東京五輪
AERA 3/6
井上康生監督の涙の裏に「代表再建に情熱注いだ8年間」進化する日本柔道
井上康生監督の涙の裏に「代表再建に情熱注いだ8年間」進化する日本柔道
今年2月に開催されたグランドスラム・デュッセルドルフの結果を受けて行われた東京五輪柔道日本代表発表。晴れの場の記者会見で井上康生監督は涙を見せた。AERA2020年3月9日号では、日本柔道立て直しに奔走した8年間に迫った。
2020東京五輪
AERA 3/5
どうなる東京五輪! IOCは中止を検討? スポーツ界も自粛の連鎖で混乱
秦正理 秦正理
どうなる東京五輪! IOCは中止を検討? スポーツ界も自粛の連鎖で混乱
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、今夏に東京五輪を控えたスポーツ界にも及んでいる。
2020東京五輪新型コロナウイルス
週刊朝日 3/4
東京マラソン惨敗の設楽悠太 今後の主戦場は海外か?
東京マラソン惨敗の設楽悠太 今後の主戦場は海外か?
東京オリンピック代表の残り1枠をかけた東京マラソンが3月1日、都庁前から東京駅前までの42.195キロで行われた。スタート時点の気温11.5度、湿度46.4パーセント。天気は晴れと、やや風はあるものの絶好のコンディションとなった。今大会で大迫傑(Nike)が持つ日本記録(2時間5分50秒)を更新すれば、残り1枠の日本代表入りをほぼ確実なものにできるため、大迫、設楽悠太(Honda)、井上大仁(MHPS)のBIG3を中心に記録更新への期待が高まった。「MGC開催! 東京オリンピック代表が決まる! マラソングランドチャンピオンシップGUIDE 」(朝日新聞出版)の編集者は世紀の一戦をどう見たのか?
2020東京五輪
dot. 3/3
大迫雄叫び! 日本新でマラソン五輪代表を手中に
大迫雄叫び! 日本新でマラソン五輪代表を手中に
「日本記録という形で、まだ(五輪に)内定はできていませんけど、次につながる走りができたと思います」
2020東京五輪
dot. 3/1
個人競技だけど…水泳がチームで練習するメリットとは? 平井コーチのメソッド
平井伯昌 平井伯昌
個人競技だけど…水泳がチームで練習するメリットとは? 平井コーチのメソッド
指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第9回は「選手の調子をそろえること」について。
2020東京五輪平井伯昌
週刊朝日 2/29
エリート育成だけじゃない! 日本水泳連盟が普及にも熱心なワケ
平井伯昌 平井伯昌
エリート育成だけじゃない! 日本水泳連盟が普及にも熱心なワケ
指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第8回は「水泳の普及活動」について。
2020東京五輪平井伯昌
週刊朝日 2/24
鈴木大地の金メダル秘話“バサロを本番で初めて5メートル延ばした理由”
鈴木大地の金メダル秘話“バサロを本番で初めて5メートル延ばした理由”
2020年東京五輪がいよいよ近づいてきた。7月24日の開会式まで残り約5カ月。聖火リレーは約1カ月後に迫る。かつて五輪で金メダルを獲得したレジェンドに、五輪への思いと大舞台を目指す選手たちへのエールを聞いた。今回は1988年ソウル五輪競泳男子金メダルの鈴木大地スポーツ庁長官。
2020東京五輪
週刊朝日 2/24
東京パラリンピックを支える「最強のパートナー」
東京パラリンピックを支える「最強のパートナー」
パラアスリートにとって、車いすや義足、義手などの道具は体の一部といえる。時間をかけて自分のものになったとき、それは「最強のパートナー」となる。パートナーと共に練習を積み重ねるアスリート、彼らをサポートする人々をライター・川村章子氏が紹介する。
2020東京五輪
週刊朝日 2/24
まだ間に合う東京五輪チケット購入法…残るは「4つ」 “お宝”入手できる可能性も
まだ間に合う東京五輪チケット購入法…残るは「4つ」 “お宝”入手できる可能性も
申し込んでいるのにちっとも当たらない……とすでにあきらめモードのあなた。東京五輪・パラリンピックのチケット購入はこれからが本番です。AERA2020年2月24日号では、チケット入手のコツを紹介する。
2020東京五輪
AERA 2/23
パラスポーツは“生観戦”でハマる! 記者体験レポ
秦正理 秦正理
パラスポーツは“生観戦”でハマる! 記者体験レポ
2020年東京パラリンピックの開幕まで約半年。五輪に比べれば、観客動員数も露出も劣るかもしれない。でも、おもしろい競技がたくさんある。まずはやってみないことには、その奥深さは伝えられないだろう。そう思い立った記者は2月2日、パラスポーツの体験会に挑戦した。
2020東京五輪
週刊朝日 2/23
骨折が判明したバド桃田賢斗 プレーに問題なしも本人動揺
秦正理 秦正理
骨折が判明したバド桃田賢斗 プレーに問題なしも本人動揺
違法賭博問題から復活し、今夏の東京五輪の金メダル有力候補となったバドミントン男子の桃田賢斗(25)が再び試練を迎えた。右眼窩底骨折と診断され、2月8日に手術した。全治3カ月程度の見通しだ。
2020東京五輪
週刊朝日 2/21
この話題を考える
プチ富裕層サバイバル

プチ富裕層サバイバル

世帯年収が1千万円を超え、一般家庭よりも裕福に見える「プチ富裕層」。一見、幸福度が高そうですが、都市部の世帯を中心に、実はそうではない一面もあるようです。

プチ富裕層サバイバル 富裕層 AERAマネー
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
悩んだら立ち戻る…競泳・平井コーチが受け継ぐ「小柳方式」とは?
平井伯昌 平井伯昌
悩んだら立ち戻る…競泳・平井コーチが受け継ぐ「小柳方式」とは?
指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第7回は「小柳方式」について。
2020東京五輪平井伯昌
週刊朝日 2/15
五輪レジェンド・北島康介が明かす金メダル秘話「チョー気持ちいい、の時は半泣きでした」
秦正理 秦正理
五輪レジェンド・北島康介が明かす金メダル秘話「チョー気持ちいい、の時は半泣きでした」
2020年東京五輪の開会式まで約5カ月、聖火リレーまで約1カ月となった。08年北京五輪で日本競泳史上初の2大会連続2冠を達成した北島康介さん(37)に、五輪とはどんな大会だったのかを聞いた。
2020東京五輪
週刊朝日 2/14
東京五輪“公式服”にドン小西、「腹が立つのを通り越して、悲しい」
東京五輪“公式服”にドン小西、「腹が立つのを通り越して、悲しい」
1月23日、2020年東京五輪・パラリンピックで日本選手団が着る公式服装が披露された。作製は紳士服大手のAOKI。1964年大会の入場行進で着用した日の丸カラーの上下を入れ替え、伸縮性や通気性がある素材を使用。上着には、縁起のいい日本の伝統柄を陰影でプリントするなど、細部へのこだわりも。ファッションデザイナーのドン小西氏がファッションチェックした。
2020東京五輪ドン小西
週刊朝日 2/3
「シャイな性格の選手は…」平井コーチが“日本新”青木玲緒樹を語る
平井伯昌 平井伯昌
「シャイな性格の選手は…」平井コーチが“日本新”青木玲緒樹を語る
指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチの連載「金メダルへのコーチング」。第4回は「才能」について。
2020東京五輪平井伯昌
週刊朝日 1/24
東京2020オリパラ公式服装発表 「過去の大会のなかでもかわいい」三宅選手
東京2020オリパラ公式服装発表 「過去の大会のなかでもかわいい」三宅選手
7月に開幕する東京オリンピック・パラリンピックで、日本代表選手団が着用する公式服装が23日、発表された。
2020東京五輪
dot. 1/23
菊池涼介が広島残留で東京五輪へ 二塁手は山田哲人とどちらに
菊池涼介が広島残留で東京五輪へ 二塁手は山田哲人とどちらに
菊池涼介(広島)がポスティングシステムでの大リーグ挑戦を断念し、新たに4年契約で残留を決めた。昨季まで7年連続でゴールデングラブ賞に輝いた守備はメジャーでも高く評価されていたが、昨年末の会見で「フリーエージェント(FA)市場の動きが遅く、この状態が続くのであれば、快く送り出してくれた球団に早く残ることを伝えたほうがいいと思った」と説明した。
2020東京五輪
週刊朝日 1/23
2 3 4 5 6
カテゴリから探す
ニュース
アメリカの関税政策は「通貨合意の交渉手段」か トランプ経済チームが描く「第2のプラザ合意」の現実味 崔真淑
アメリカの関税政策は「通貨合意の交渉手段」か トランプ経済チームが描く「第2のプラザ合意」の現実味 崔真淑
崔 真淑
dot. 1時間前
教育
50代で工業デザイナーからタクシー運転手へ ミドルシニアの転職「より息長く働くためにギアチェンジ」の傾向
50代で工業デザイナーからタクシー運転手へ ミドルシニアの転職「より息長く働くためにギアチェンジ」の傾向
時代を読む
AERA 1時間前
エンタメ
〈見逃し配信〉「7時28分の恋人」半井小絵の華麗なる転身 NHKお天気キャスターから“売れっ子舞台女優”になっていた!
〈見逃し配信〉「7時28分の恋人」半井小絵の華麗なる転身 NHKお天気キャスターから“売れっ子舞台女優”になっていた!
半井小絵
dot. 2時間前
スポーツ
〈見逃し配信〉「つば九郎」が特別すぎたからこそ難しい“今後の判断” 稀代のマスコットが残した功績
〈見逃し配信〉「つば九郎」が特別すぎたからこそ難しい“今後の判断” 稀代のマスコットが残した功績
つば九郎
dot. 3時間前
ヘルス
ビジネス
タワマン高層階に住む“世帯年収3千万円”の30代夫婦の悲哀 「貯蓄ができない」順風満帆なはずなのに…
タワマン高層階に住む“世帯年収3千万円”の30代夫婦の悲哀 「貯蓄ができない」順風満帆なはずなのに…
プチ富裕層サバイバル
AERA 1時間前