秀島史香

秀島史香

秀島史香(ひでしま・ふみか)ラジオDJ、ナレーター。1975年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。映画、テレビ、CM、美術館音声ガイドなど多岐にわたり活動している。現在FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ「現代英語」』、NHK Eテレ『高校講座 現代の国語』などに出演中。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。
聴きたくなる人の話し方
会話で大切なのは「相手は、今、どんな状況?」 お疲れ気味なら低い声で
会話で大切なのは「相手は、今、どんな状況?」 お疲れ気味なら低い声で
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、相手のモードに合わせた声に着替えるための、「声のワードローブ」の増やし方をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 7/21
野村義男さんを思い切って“よっちゃん”と呼ぶベストタイミングは? ラジオDJが明かす
野村義男さんを思い切って“よっちゃん”と呼ぶベストタイミングは? ラジオDJが明かす
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、言葉を届けたい相手を意識することの大切さをご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 7/14
トークでは「話したいこと」より「話さないこと」を意識することが大切な理由
トークでは「話したいこと」より「話さないこと」を意識することが大切な理由
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、「話したいこと」より、「話さないこと」を意識することが大切な理由をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 7/7
「ドッカンと笑わしたろか」は失敗の元 オリジナル"新語"の上手な作り方と正しい使い方
「ドッカンと笑わしたろか」は失敗の元 オリジナル"新語"の上手な作り方と正しい使い方
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、会話のアクセントになるオリジナルフレーズの作り方をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 6/30
トークでも“見出し”が重要! 相手の心をつかむ技
トークでも“見出し”が重要! 相手の心をつかむ技
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、相手の興味を一気に引きつける「トークの見出し」の付け方をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 6/23
不自然な「間」がリモート会議の質を上げる?“無駄”を大事にするコミュニケーション術
不自然な「間」がリモート会議の質を上げる?“無駄”を大事にするコミュニケーション術
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、リモート会議で不自然な「間」ができたときに使える、場の温め方をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 6/16
「シーン…」としても大丈夫 会話で“沈黙”が実は大切な理由
「シーン…」としても大丈夫 会話で“沈黙”が実は大切な理由
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、会話での無言の「間」が実は大切だという理由をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 6/9
その「例え」独りよがりになっていませんか? 相手も思わずうなずくコツとは
その「例え」独りよがりになっていませんか? 相手も思わずうなずくコツとは
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、情報をわかりやすく伝えられるようになる「例え回路の鍛え方」をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 6/2
例文に納得! 退屈しない話し方に大切なのはカギカッコ
例文に納得! 退屈しない話し方に大切なのはカギカッコ
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、「話が単調になりがち」という人にぜひ試してもらいたい、「セリフ」の活用法をご紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 5/26
人に話を聞いてもらいたいなら「、」より「。」 ラジオDJ歴25年が明かす“秘伝の技”
人に話を聞いてもらいたいなら「、」より「。」 ラジオDJ歴25年が明かす“秘伝の技”
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見つけられた、誰でも再現できる「人が聞き入ってしまう会話のレシピ」を一冊に詰め込んだ『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、「、」よりも「。」を増やすと話を聴いてもらえる理由を紹介します。
書籍朝日新聞出版の本秀島史香読書
dot. 5/19
1 2 3
この話題を考える
トランプ再就任
トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

この話題の記事をすべて見る
  • トランプ再任、日本に突き付けられる環境政策の課題 「蓄電池」中国依存高まるリスクも
    トランプ再任、日本に突き付けられる環境政策の課題 「蓄電池」中国依存高まるリスクも
    AERA 2時間前
    トランプ再就任、石破政権やるべき政策は? 節約・副業もう限界なのに円安進行の可能性
    トランプ再就任、石破政権やるべき政策は? 節約・副業もう限界なのに円安進行の可能性
    AERA 2時間前
    米国はトランプという異端で“普通の国”へ 追従から転換迫られる日本 会田弘継さん×三牧聖子さん対談
    米国はトランプという異端で“普通の国”へ 追従から転換迫られる日本 会田弘継さん×三牧聖子さん対談
    AERA 1/23
    トランプにビリオネアが接近、共和党「労働者の党」ではない? 会田弘継さんと三牧聖子さんが語る米国
    トランプにビリオネアが接近、共和党「労働者の党」ではない? 会田弘継さんと三牧聖子さんが語る米国
    AERA 1/23
カテゴリから探す
ニュース
〈歌会始特集〉雅子さま 歌会始で「君と歩みし」皇室に入ってからの29年半への感慨
〈歌会始特集〉雅子さま 歌会始で「君と歩みし」皇室に入ってからの29年半への感慨
天皇陛下
dot. 2時間前
教育
小島よしおが語る、自分の「強み」の見つけ方「まずは打席に立つこと。いろんなことを試してみることです」
小島よしおが語る、自分の「強み」の見つけ方「まずは打席に立つこと。いろんなことを試してみることです」
小島よしお
AERA with Kids+ 2時間前
エンタメ
2年ぶり映画復帰「井上真央」が久しぶりの表舞台で見せた“祈り”と“輝く指輪”の意味
2年ぶり映画復帰「井上真央」が久しぶりの表舞台で見せた“祈り”と“輝く指輪”の意味
井上真央
dot. 2時間前
スポーツ
中日退団のビシエド、中島宏之に現役引退危機 貧打に苦しむ他球団からも声が掛かからない理由は
中日退団のビシエド、中島宏之に現役引退危機 貧打に苦しむ他球団からも声が掛かからない理由は
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 1/22
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21