姜尚中「明治以来『お手本』だった欧米が新型コロナでディストピアに 日本が今取るべき道は」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 12/23
姜尚中「コロナ第3波は政府による『放置』のツケ 菅首相は明確なメッセージ打ち出せ」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 12/9
姜尚中「RCEPとバイデン新大統領就任はコロナ禍でブロック経済化する流れに抗う動きだ」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 11/25
姜尚中「バイデン新大統領誕生で米中関係・北朝鮮問題・イラン核合意問題はこう変化する」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 11/11
姜尚中「バイデンが勝っても米の対中強硬が変わらない理由 日本は韓国・東南アジアと関係強化を」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 10/28
姜尚中「日本学術会議の任命拒否問題と会議の在り方をごちゃ混ぜにしてはならない」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 10/14
姜尚中「菅政権は安倍政権が未解決の原発問題と五輪招致疑惑に向き合うべきだ」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 9/30
姜尚中「菅-安倍の『共鳴度』はどのぐらい? 新首相は忍び足で“脱安倍路線”を進める可能性も」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 9/16
姜尚中「戦後最大の国難での首相退陣は、石橋湛山のように後に語り継がれるかもしれない」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中 9/2
姜尚中「安倍政権の最大のレガシーは『慰安婦合意』 日韓交渉の大きな担保になる」 連続在任期間を更新したばかりの安倍首相が8月28日、突然辞任を表明した。安倍政権が私たちに遺したものとは。AERA 2020年9月7日号は、巻頭エッセイ「eyes」で連載中の政治学者の姜尚中さんに聞いた。 姜尚中 9/2