藤原三星

藤原三星

プロフィール

ドラマ評論家・芸能ウェブライター。エンタメ業界に潜伏し、独自の人脈で半歩踏み込んだ芸能記事を書き続ける。『NEWSポストセブン』『Business Journal』などでも執筆中。

藤原三星の記事一覧

霜降り、四千頭身、EXITら お笑い第7世代の下克上は実現するのか?
霜降り、四千頭身、EXITら お笑い第7世代の下克上は実現するのか?
最近よく耳にする「お笑い第7世代」というフレーズ。昨年のM-1グランプリで史上最年少優勝を果たした霜降り明星を筆頭に、ゆりやんレトリィバァ、ハナコ、四千頭身、EXIT、宮下草薙、ミキ、かが屋、Aマッソなど平成生まれのお笑い芸人たちを総称する造語だ。今や彼らを特集したムック本「芸人芸人芸人」は飛ぶように売れ、先日放送された「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ系)でもお笑い第7世代のコーナーが設けられたほど。いったい彼らはどれほどの実力の持ち主なのか。数多くのバラエティ番組を手がける放送作家は次のように語る。
dot. 10/19
セーラー服の戸田恵梨香は「スカーレット」を救えるか? 
セーラー服の戸田恵梨香は「スカーレット」を救えるか? 
10月からスタートしたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」は、10日放送回からようやく戸田恵梨香(31)が本格的に登場。女性陶芸家の草分けとなる主人公の15歳の姿をセーラー服姿で見事に演じた。
dot. 10/12
さんまと同い年のでんじろう先生 子どもから愛される理由とは
さんまと同い年のでんじろう先生 子どもから愛される理由とは
「空気砲」「木炭電池」などの理科実験で知られるサイエンスプロデューサー・米村でんじろう先生(64)。2月にフジテレビでスタートしたばかりの冠番組「でんじろうのTHE実験」(日曜夜8時)が、11月から金曜夜8時枠のゴールデン激戦区に移動することが決まり、注目を集めている。
dot. 9/30
闇営業ダメージゼロ 千鳥の「天下獲り」がはじまっている
闇営業ダメージゼロ 千鳥の「天下獲り」がはじまっている
テレビ界は10月を前に最後のクールに突入しようとしているが、お笑いコンビ・千鳥の快進撃はとどまるところを知らない。
dot. 9/23
EXIT兼近“過去”報道でチャラ芸を続けることができるのか?
EXIT兼近“過去”報道でチャラ芸を続けることができるのか?
今、若者を中心に大ブレイク中なのが笑いコンビのEXIT。りんたろー。(33)と兼近大樹(28)のふたりが2017年12月に結成、翌年4月にはコンビ結成最速の単独ライブ完売を果たし、パリピ口調のチャラ男キャラでしゃべくり漫才を確立させ、急速に人気を伸ばした。また、見た目とは裏腹に老人ホームやベビーシッターのアルバイトをしているなど意外と好青年な素顔が明らかになり、好感度も急上昇中。今ではバラエティ界にも進出し、お茶の間からの人気も博している。
dot. 9/15
真犯人は?「あな番」最終回に待っている“ありえない結末”
真犯人は?「あな番」最終回に待っている“ありえない結末”
日本テレビとしては25年ぶりの2クール(6か月間)放送のドラマとして始まった「あなたの番です」。前半に当たる第1章のキャッチコピーは「毎週、死にます。」だったように、マンション内の住人が毎週殺され、その振り切った内容がネットを中心に話題となった。第1章のラストではヒロインの原田知世までもが殺されてしまい、内縁の夫役である田中圭が主人公にスライドすることで第2章が開幕。第15話以降はコンスタントに10%台の視聴率を獲得し、第18話では13%の最高視聴率を記録するなど、日曜22時30分スタートのドラマとしては異例のヒットを飛ばしている(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
dot. 9/6
吉本「加藤の乱」新契約 若手が「絵に描いた餅」と大ブーイング
吉本「加藤の乱」新契約 若手が「絵に描いた餅」と大ブーイング
お笑い帝国・吉本興業を根幹から揺るがす大騒動へと発展した闇営業問題。8月19日には2700(八十島宏行、常道裕史)、スリムクラブ(真栄田賢、内間政成)、くまだまさし、ムーディ勝山、ストロベリー・ディエゴら5組7人の謹慎芸人たちが続々と舞台に復帰し、闇営業ネタで笑いを取る一幕も観られた。
dot. 8/28
「おっさんずラブ」で存在感 林遣都は神出鬼没俳優
「おっさんずラブ」で存在感 林遣都は神出鬼没俳優
2018年4月から深夜枠の連続ドラマとして放送された「おっさんずラブ」(テレビ朝日)。おっさんたちの純愛をひたすら少女漫画テイストで描き切ったこの物語は平均視聴率4%と、数字的には大ヒットとは言い難いが、SNSではオンエア直後に毎回熱い議論が繰り広げられ大反響を呼んだ。ドラマ公式本は15万部の売り上げを記録し、過去に出版された、主演の田中圭の複数の写真集までも重版されたほどだ。そして今月23日から、いよいよ「劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」が公開となる。
dot. 8/22
ネトフリ「全裸監督」大絶賛に、「ナイスですね!」とは言えないテレビ界の事情
ネトフリ「全裸監督」大絶賛に、「ナイスですね!」とは言えないテレビ界の事情
「見た?」が業界の合い言葉になっているようだ。8月8日から配信された、動画配信サービスNETFLIX制作の「全裸監督」が話題を呼んでいる。パンツ一丁で伝説のAV監督を怪演した山田孝之(35)の芝居は、観る者すべてを圧倒するほどの凄みを帯びている。すでにネット上では多数のレビューが投稿され、長澤まさみや有吉弘行ら有名人たちもSNSで大絶賛。いったい、何がそんなに凄いのか? 映画配給会社の関係者は次のように語る。
dot. 8/19
「パンケーキ食べたい」夢屋まさるは、超有名私大在学中の高学歴芸人
「パンケーキ食べたい」夢屋まさるは、超有名私大在学中の高学歴芸人
いまや元旦深夜の風物詩と言っても過言ではない「ぐるナイ おもしろ荘」(日本テレビ系)。この特番のために、熾烈なオーディションを勝ち抜いた無名の新人芸人たちがMCのナインティナインを前にネタを披露し、ブレイクを競うという番組だ。これまで小島よしおを筆頭に、横澤夏子、あばれる君、日本エレキテル連合、おかずクラブ、ブルゾンちえみらが無名時代に出演し、同番組を契機に大ブレイクを果たしている。成功例が多いため業界人からの注目度もダントツで高く、若手芸人ならばまずはこの番組の出演することがブレイクへの近道だと言われるほどだ。
dot. 8/5
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
カテゴリから探す
ニュース
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎
dot. 9時間前
教育
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
読者アンケート企画
dot. 11時間前
エンタメ
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
小栗有以
週刊朝日 7時間前
スポーツ
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
プロ野球
dot. 10時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
老後をやめる
dot. 21時間前
ビジネス
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
小島慶子
dot. 2/3