上海でマンション住民と警察が衝突もSNSは即削除 ロックダウン長期化で市民も我慢の限界に

ロックダウン

2022/04/22 07:00

 新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急拡大した中国・上海では、4月初旬から市全体を封鎖(ロックダウン)している。しかし、いまだ新規感染者数が2万人弱出るなど、状況が落ち着く気配はない。一部エリアではロックダウンが解除されつつあるが、完全な封鎖解除はしばらく先になる見込みで、上海に住む市民たちも我慢の限界に達している。そんな中、上海市のマンション住民との警察の衝突がSNSにアップされ、波紋を広げた。

あわせて読みたい

  • 「ゼロコロナ政策」緩和でも中国・上海で外国人が当局に狙われる理由

    「ゼロコロナ政策」緩和でも中国・上海で外国人が当局に狙われる理由

    dot.

    12/8

    中国の「ゼロコロナ」政策ルポ 「笑い話はいつ終わるのか」当局に批判的な声も

    中国の「ゼロコロナ」政策ルポ 「笑い話はいつ終わるのか」当局に批判的な声も

    AERA

    4/14

  • 「物資をよこせ!」中国ゼロコロナで困窮する人たち 「私がゼロにされる」批判投稿も

    「物資をよこせ!」中国ゼロコロナで困窮する人たち 「私がゼロにされる」批判投稿も

    AERA

    4/22

    老いるマンション問題が表面化 部屋に戻れない認知症の住人も

    老いるマンション問題が表面化 部屋に戻れない認知症の住人も

    週刊朝日

    7/15

  • 増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も

    増える欠陥マンション 不具合を伏せて売れば違約金を支払う必要も

    週刊朝日

    6/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す