駅に設置の顔認証カメラで「出所者検知」の波紋 ミシェル・オバマを「男性」と判定した精度の低さ指摘も

顔認証カメラ

2021/10/16 09:00

 駅での防犯対策として、JR東日本が顔認証機能付きカメラを用いて刑務所からの出所者や仮出所者の一部を検知する仕組みを導入していたことが報じられた。同社は「社会的なコンセンサスがまだ得られていない」として出所者らの検知をとりやめるとしたが、このケースは「治安」と「人権」を巡る問題に一石を投じている。顔認証機能付きカメラを巡る問題について、法律の専門家らに見解を聞いた。

あわせて読みたい

  • 顔認証システム「気持ち悪い」 防犯の最新技術に不安を覚える人々

    顔認証システム「気持ち悪い」 防犯の最新技術に不安を覚える人々

    AERA

    12/7

    “ハロウィーン”逮捕も弱点あり…「顔認証システム」の実力と盲点

    “ハロウィーン”逮捕も弱点あり…「顔認証システム」の実力と盲点

    週刊朝日

    3/1

  • 歌舞伎町から夢の国まで… 防犯技術の進化で日本が“超監視社会”に

    歌舞伎町から夢の国まで… 防犯技術の進化で日本が“超監視社会”に

    AERA

    12/6

    発売10年の節目…新型「iPhoneX」新デザインの狙い

    発売10年の節目…新型「iPhoneX」新デザインの狙い

    dot.

    9/13

  • 「顔認識」機能はここまできた! 成毛眞が語る“驚くべき未来”とは

    「顔認識」機能はここまできた! 成毛眞が語る“驚くべき未来”とは

    dot.

    11/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す