名門中高一貫校に合格したのに転校や出戻りも バラ色とは限らない中学受験後のリアル

2021/02/15 11:32

 第一志望校に合格できるのは3割とも言われる中学受験。その狭き門をくぐりぬけたらば、幸せな学校生活が保証されるのでしょうか。結果的に志望校が子どもに合わなかったというケースは実際にある話です。受験後の子どもたちの姿から見えてくる「中学受験」とは。経験者のママライターがレポートします。

あわせて読みたい

  • 小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校

    小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校

    dot.

    9/23

    東大卒ママがすすめる子どもの習い事は? ズバリこの2つ!
    筆者の顔写真

    杉山奈津子

    東大卒ママがすすめる子どもの習い事は? ズバリこの2つ!

    dot.

    2/4

  • ジャガー横田一家の中学受験 テレビでは見せなかった壮絶舞台裏

    ジャガー横田一家の中学受験 テレビでは見せなかった壮絶舞台裏

    AERA

    3/8

    難関国立大に強い 首都圏の中高一貫校はココだ

    難関国立大に強い 首都圏の中高一貫校はココだ

    dot.

    5/6

  • 受験に失敗した子に“一番言ってはいけない”言葉とは?

    受験に失敗した子に“一番言ってはいけない”言葉とは?

    週刊朝日

    3/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す