揺らぐ盟主の座…巨人が2年連続の屈辱、“時代遅れ”のチーム強化が招いた悲劇

2020/11/25 23:47

 昨年に続いてソフトバンクが4連勝で巨人を下して日本一に輝いた今年の日本シリーズ。パ・リーグとセ・リーグの実力差を指摘する声は多いが、このような事態は今年初めて起こったものではない。むしろ古くからのプロ野球ファン、巨人ファンは既視感を覚えた人も多かったのではないだろうか。

あわせて読みたい

  • 「巨人が使わないならウチに欲しい」他球団が高評価する意外な伏兵とは?

    「巨人が使わないならウチに欲しい」他球団が高評価する意外な伏兵とは?

    dot.

    1/31

    菅野智之は今オフ米移籍か 巨人は「大物FA投手」ダブル獲りに動く可能性も?

    菅野智之は今オフ米移籍か 巨人は「大物FA投手」ダブル獲りに動く可能性も?

    dot.

    10/17

  • 松井秀喜が巨人軍には帰ってこない本当の理由

    松井秀喜が巨人軍には帰ってこない本当の理由

    週刊朝日

    8/23

    居場所がない小林誠司、巨人の「豪華すぎる捕手陣」

    居場所がない小林誠司、巨人の「豪華すぎる捕手陣」

    週刊朝日

    9/1

  • 巨人には行きません! 球界の盟主を「振った男たち」列伝

    巨人には行きません! 球界の盟主を「振った男たち」列伝

    dot.

    12/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す