茶色のおりもの?月経以外で血がでたら…子宮体がんのサインを放置しないで

がん

2020/09/20 11:30

 子宮体がんには年間約1・6万人が新たに罹患しており、女性ホルモンのエストロゲンが発生に関与するタイプが約8割を占める。比較的見つけやすいがんといわれるが、見逃さないためにはどうすればいいだろうか。

あわせて読みたい

  • 【子宮・卵巣がん】早期なら生殖機能を残せることも 温存、腹腔鏡手術は再発リスクの検討を慎重に

    【子宮・卵巣がん】早期なら生殖機能を残せることも 温存、腹腔鏡手術は再発リスクの検討を慎重に

    dot.

    1/15

    子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    週刊朝日

    9/29

  • 月経痛を訴え受診した時点で「子宮内膜症」予備軍 医師は「治療できることを知らない女性が多い」

    月経痛を訴え受診した時点で「子宮内膜症」予備軍 医師は「治療できることを知らない女性が多い」

    dot.

    10/9

    【子宮・卵巣がん手術】患者はどう治療法を選べばいい? ロボット手術も選択肢に 専門医が解説

    【子宮・卵巣がん手術】患者はどう治療法を選べばいい? ロボット手術も選択肢に 専門医が解説

    dot.

    3/31

  • 【子宮・卵巣がん手術】薬物療法が大きく進歩 従来よりも生存期間の延長に期待が高まる

    【子宮・卵巣がん手術】薬物療法が大きく進歩 従来よりも生存期間の延長に期待が高まる

    dot.

    3/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す