マスク越しの声が聞きにくい理由 音響分析ソフトが示した結果とは?

ヘルス

2020/08/28 09:00

 マスクの着用が当たり前になった。しかし、このコロナ禍の「当たり前」によってコミュニケーションに困難を感じる人もいる。研究論文によれば、マスク着用時は声に含まれる高周波数域の音がカットされるという。論文の共同執筆者に取材した。

あわせて読みたい

  • 手作りマスクに安い布はNG!ドン小西が伝授するイケてるマスクを作るコツ

    手作りマスクに安い布はNG!ドン小西が伝授するイケてるマスクを作るコツ

    週刊朝日

    8/8

    気づいたら一刻も早く救急車を 脳梗塞の典型的な三つの症状とは

    気づいたら一刻も早く救急車を 脳梗塞の典型的な三つの症状とは

    dot.

    7/7

  • マスクつけたまま分娩室へ、夫は汗だくで15分だけ面会…コロナ禍での出産を記者が語る

    マスクつけたまま分娩室へ、夫は汗だくで15分だけ面会…コロナ禍での出産を記者が語る

    AERA

    8/20

    「マスク会話」を聞き取りやすくするには? “実は大声は必要なし”の解消法

    「マスク会話」を聞き取りやすくするには? “実は大声は必要なし”の解消法

    週刊朝日

    10/6

  • マスクで「サ行」の聞き取りが困難に? 耳の疑問に医師が回答

    マスクで「サ行」の聞き取りが困難に? 耳の疑問に医師が回答

    dot.

    4/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す