- ニュース
- 記事
イスラエルでコロナの状況が安定しても国境を開かない本当の理由
連載「金閣寺を60回訪れたイスラエル人教授の“ニッポン学”」
金閣寺を60回訪れたイスラエル人教授の“ニッポン学”
2019年5月、イスラエルの航空会社エルアルは、テルアビブから成田に毎週直行便3便を運航させると発表しました。2020年3月に開始する予定だったフライトは、16年越しの交渉のすえに実現しました。多くのイスラエル人は興奮しました。フライトを始めることをエルアルが決めたのは、両国間の観光客の増大でした。2019年にイスラエルに旅行した日本人は約2万人。日本を訪問したイスラエル人は4万人でした。フライト開始に合わせてエルアルは、厳格なユダヤ教徒のために宗教戒律を守った料理「コーシャ」を提供するため、成田空港の中に特別なキッチンを確保するほどの気合の入れようでした。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス