ダルビッシュも苦言の年俸問題 “機能不全”の年俸調停をメジャー式にすべし

2019/11/29 16:00

 日本プロ野球(NPB)とメジャーリーグ(MLB)では、制度上の違いが多々あるのが実情。もちろん、それらは個々の事情に応じたものであることがほとんどで、どちらが正しいなどとは一概には言えないものだ。

あわせて読みたい

  • 「デビュー前の若手」に6年48億円 MLBで“究極の先物買い”はなぜ起こる?

    「デビュー前の若手」に6年48億円 MLBで“究極の先物買い”はなぜ起こる?

    dot.

    4/25

    「どうしたら年俸上がる?」 一歩も引かぬ“銭闘”、自費キャンプを辞さなかった男たち

    「どうしたら年俸上がる?」 一歩も引かぬ“銭闘”、自費キャンプを辞さなかった男たち

    dot.

    1/3

  • メジャーに“置いて行かれた”プロ野球の年俸 過去40年で広がった「絶望的な格差」

    メジャーに“置いて行かれた”プロ野球の年俸 過去40年で広がった「絶望的な格差」

    dot.

    4/27

    大リーグ「富の分配」対立で開幕1週間遅れ 鈴木誠也、菊池雄星ら日本人選手に影響は?

    大リーグ「富の分配」対立で開幕1週間遅れ 鈴木誠也、菊池雄星ら日本人選手に影響は?

    AERA

    3/22

  • 元助っ人たちのMLBでの年俸事情 「超高給取り」続出の一方で活躍が“報われない男”は

    元助っ人たちのMLBでの年俸事情 「超高給取り」続出の一方で活躍が“報われない男”は

    dot.

    1/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す