古賀茂明「安倍政権の戦略ミスで電気自動車は世界最後尾の日本 トヨタ社長の涙の意味」

連載「政官財の罪と罰」

政官財の罪と罰

古賀茂明

2017/07/10 07:00

 7月6日、フランスのマクロン政権が2040年までにガソリン車・ディーゼル車の販売を禁止すると発表した。「なんだ、これから20年以上も先の話か」と思うかもしれない。しかし、現在、フランスの自動車生産台数のうち、ガソリン車・ディーゼル車のシェアは95.2%。HV(ハイブリッド車)は3.5%でEV(電気自動車)は1.2%に過ぎない(日経新聞)。「ゼロ」にするという国家目標は、現状から見ると極めて野心的と言ってよいだろう。

あわせて読みたい

  • トヨタの資産は控えめ? 「長者番付トップ10」に“豊田”の名前がない理由

    トヨタの資産は控えめ? 「長者番付トップ10」に“豊田”の名前がない理由

    週刊朝日

    7/12

    ホリエモン「国産車メーカーはEVに集中せよ」

    ホリエモン「国産車メーカーはEVに集中せよ」

    週刊朝日

    3/30

  • 日本人なら知っておきたい世界的企業、トヨタの秘密

    日本人なら知っておきたい世界的企業、トヨタの秘密

    BOOKSTAND

    8/5

    よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち

    よれよれズボンで演説 ヤモメの小沢一郎、崖っぷち

    週刊朝日

    12/10

  • 廃車同然…高速走る「ボロボロ」プリウスの正体に迫る!

    廃車同然…高速走る「ボロボロ」プリウスの正体に迫る!

    dot.

    3/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す