「いつも焦っている」日本に住む外国人がみた日本人

あなたの知らない日本の外国

2016/11/17 11:30

 東京・四谷の駅前にある聖イグナチオ教会では、日曜日の朝ともなると、さまざまな顔や肌の色をした人々がやってくる。欧米人、アジア系、アフリカ系、そして60%ほどは、フィリピン人だ。

あわせて読みたい

  • ひふみん、講師役で“教会で結婚直前講座を30年” 意外とバレない?

    ひふみん、講師役で“教会で結婚直前講座を30年” 意外とバレない?

    週刊朝日

    2/12

    「このままでは死んでしまう」 コロナ禍で迎えた正月 大人食堂に来たホームレス男性

    「このままでは死んでしまう」 コロナ禍で迎えた正月 大人食堂に来たホームレス男性

    AERA

    1/2

  • 「家もない、仕事もない」 小さな子どもを連れた母親も 年越し大人食堂

    「家もない、仕事もない」 小さな子どもを連れた母親も 年越し大人食堂

    AERA

    1/3

    末期がん患者の最期を見つめ在宅医療の在り方を問う 死と向き合った映画

    末期がん患者の最期を見つめ在宅医療の在り方を問う 死と向き合った映画

    AERA

    2/22

  • 足立区竹ノ塚「リトル・マニラ」に癒される日本人たち

    足立区竹ノ塚「リトル・マニラ」に癒される日本人たち

    dot.

    6/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す