楽天証券の武田成央さん。トウシル編集長をつとめる。マネー系のオウンドメディアは難しいといわれる中、2017年の立ち上げから3年で月間2000万PVを突破成功(写真/本人提供)
為替をアップルウォッチで見るなら「GMOクリック FXneo」が最強。日本株、米国株は楽天証券「iSPEED」がおすすめ
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」のアプリ版。マネー雑誌さながらの濃い特集が無料で読み放題
マネックス証券の「ferci(フェルシー)」は1株から株を買える機能と投資情報SNSを兼ね備えたユニークアプリ
auカブコム証券の「PICK UP!株主優待」は、株主優待ファンには欠かせないアプリ。「みんかぶ」が選んだおすすめ銘柄もチェックできる
SBI証券の「かんたん積立アプリ」は投資信託の積み立てをすべてアプリで完結できる。積立スタイル診断はビギナーにありがたい
松井証券の「株アプリ」はリニューアルしたばかり。個別銘柄を五つ星で視覚的に評価しつつポイントをわかりやすくまとめるなど視覚的にわかりやすい