炊飯器に材料を入れて保温しておけばできあがり!(撮影・石田健一)
プリンもこのとおり炊飯ジャーで作れます(撮影・石田健一)
フライパンに砂糖を入れる(撮影・石田健一)
中火から中火強であめ状の茶褐色になるまで火にかける。火を止め、水を入れる(撮影・石田健一)
水の中に数滴たらし、水あめ状になったらOK(撮影・石田健一)
塩釜チキンの見た目(撮影・石田健一)
塩釜を割ると中からチキンが(撮影・石田健一)
塩に卵白を半量ずつ入れて(一度に入れるとやわらかくなりすぎるので)、空気を含ませるように混ぜ合わせる(撮影・石田健一)
塩と卵白がよく混ざり、握って固まればOK(撮影・石田健一)
内釜にクッキングペーパーを敷き、塩を半量入れて広げる(撮影・石田健一)
塩が隠れるようにキャベツの葉をかぶせる(撮影・石田健一)
キャベツの上に鶏肉をのせる(撮影・石田健一)
本格ローストビーフも炊飯ジャーでできる(撮影・石田健一)
塩、こしょうをすりこむ(撮影・石田健一)
それぞれの面を1分ずつ焼く(撮影・石田健一)