●焦点距離・F値:28mmF2 ●レンズ構成:8群9枚(高度非球面レンズ1枚、 非球面レンズ2枚、EDガラス2枚) ●最短撮影距離:AF時0.29m、MF時0.25m ●最大撮影倍率:AF時0.13倍、MF時0.16倍 ●画角:75° ●フィルター径:Φ49mm ●大きさ・重さ:Φ64×60mm・約200g ●価格:税別6万5000円 (実売5万6030円)
南京錠の金属の反射と、絵馬の木目、それぞれの素材の質感描写もしっかりしている。ここではf5.6まで絞っているが、絞り開放でもボケは素直●α7II・絞り優先(絞りf5.6・400分の1秒)・ISO100・AWB・JPEG
●焦点距離・F値:16mmF3.5(装着時) ●レンズ構成:4群5枚 ●最短撮影距離:0.22m ●最大撮影倍率:0.14倍 ●画角:180° ●大きさ・重さ:Φ89×58.5mm・約418g ●価格:税別4万5000円(実売3万9830円)
感度を上げ、絞り開放で撮影。相対的に正面の外光は強烈なのだがフレアも少なくクリアさは及第点。f8まで絞れる条件ならば周辺部の画質も、より安定する●α7II・絞り優先(絞りf3.5・60分の1秒・+0.3補正)・ISO2500・AWB・JPEG
●焦点距離・F値:21mmF2.8(装着時) ●レンズ構成:4群4枚 ●最短撮影距離:AF時0.24m、MF時0.20m ●最大撮影倍率:AF時0.15倍、MF時0.20倍 ●画角:92° ●大きさ・重さ:Φ72×51mm・約267g ●価格:税別3万8000円(実売3万3340円)
等倍鑑賞では空中のクモの糸までバッチリ写す中央付近の解像感だ。ボケ味や基本的な描写の傾向などはマスターレンズである28mmに準じるが、周辺のボケには粗さが少々出ている●α7II・絞り優先(絞りf5.6・60分の1秒)・ISO1250・AWB・JPEG