![メイン画像](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/692mw/img_507a8c9d5210271507a3ba941766f75f78054.jpg)
21日(日)は夏至です。この日の夕方、東北地方は雲のかかることはありますが晴れる所が多いでしょう。部分日食を観測できる所が多くなりそうです。
21日(日)部分日食観測チャンス
![画像A](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/600mw/img_ddf680410885d1859255581c923f96a680030.jpg)
21日(日)の東北地方は高気圧に覆われて、昼過ぎにかけて晴れる所が多いでしょう。夏至の夕方は、日本海側や南部を中心に晴れて、部分日食を観測できる所が多くなりそうです。
高気圧は、次第に東海上に移動するでしょう。このため、岩手県沿岸地域や青森県下北や三八上北、福島県の中通りや浜通りの南部は海から湿った空気が流れ込んで、太陽が欠け始める頃から雲が広がりやすくなりそうです。ただ、湿った空気の流れ込み具合や、雲の厚みによって日の差すこともありそうです。
次に東北地方で日食が見られるのは10年後です。今年の夏至の夕方は西の空を観察してみましょう。ただ、太陽は直接見ると目を痛めてしまいます。必ず日食観察用の日食グラスで観察するか、小さな穴(ピンホール)を通して映した太陽で欠けた姿を観察するようにしましょう。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/800m/img_7b135896ab95855ea0486c8b8ee46fbb695045.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/846m/img_92dd67c2b2268d89ec3fab41be0a44801137431.jpg)