他の内野手の評価はどうなのか。

「菊池(涼介・広島)は本当に上手いが怖い時もある。『あそこまで寝っ転がらなくてもアウトにできる』と感じたりする。ステップして放ってもアウトになるプレーもあるから。魅せる部分では素晴らしい。基本も徹底的にやってきたはずだしグラブにボールを収める技術もある。だからこそ、もう少し堅実にやってくれれば現場での評価も上がる。まぁ、あくまで現場コーチ経験者の意見だけどね」

「堅実さを崩さないのは京田陽太(中日)と源田壮亮(西武)。彼らの守備は安定していて文句なし。今後も伸び代があるから守備で球史に残る選手になれる。今宮健太(ソフトバンク)も堅実になったし足も肩もある。今後も派手さを追い求めないようにすることだね。また山田哲人(ヤクルト)は正反対で守備を気にする必要はない。打撃で守備の何倍もの貢献ができていれば誰も文句言わない。本人もわかっているのじゃないかな」

 プレースタイルは十人十色で個性がある。チーム編成や戦術によって各選手に求められるものも変わる。またメディアなどでは華やかな選手が取り上げられる場合が多く、それによって印象も左右される。しかしコーチ経験者からすると確実に仕事をこなしてくれる堅実性が最も重要でその評価は普遍だ。

 また、メジャーリーグでかつてプレーした日本人選手に対しては、どういった見方をしているのだろうか。井口資仁(ホワイトソックス他)、松井稼頭央(メッツ他)、岩村明憲(レイズ他)らがメジャーでプレーしたが、NPBではトップクラスと言われていた守備は米国では決して高い評価を受けてはいなかった。

「堅実性を心掛けている内野手なら天然芝、人工芝など関係なく対応できる。でも米国では守備が上手くても打てないと使ってもらえない。高額契約するわけだからすべてが必要になり、走攻守の1つでも足りないと失敗となる。求められるものが異なるから日本人内野手のレベルが低いとは言えない。身体能力では劣るかもしれないけど技術では負けていない」

暮らしとモノ班 for promotion
なかなか始められない”英語”学習。まずは形から入るのもアリ!?
次のページ
メジャーに行く内野手が減っていることについては…