野手で真っ先に名前を挙げたいのが中村奨成(広島)だ。高校3年夏(2017年)に出場した甲子園では大会記録となる6本塁打を放ちドラフト1位で入団。プロ入り後はなかなか結果を残すことができなかったが、今年は一軍で初本塁打も放ちブレイクの兆しを見せている。しかしチームは正捕手の会沢翼以外にも坂倉将吾、石原貴規、磯村嘉孝など力のある選手が揃っており、なかなか出番に恵まれないのが現状である。

 既に取り組んでいるものの、打撃を生かすために本格的に外野への転向を検討したい。正式な交渉と契約はこれからだが、主砲の鈴木誠也がメジャーへ移籍する可能性が極めて高く、外野のレギュラーは西川龍馬だけというのも中村にとって追い風である。甲子園で見せたような打撃をプロでも見せることができれば、一気にブレイクすることも考えられるだろう。

 逆にコンバートではないが、本来のポジションである捕手として勝負してもらいたいのが佐藤都志也(ロッテ)だ。夏場以降は指名打者や代打での出場が増え、6本塁打を放つなどバッティングは一軍でも貴重な戦力となっている。打撃で脚力を生かして外野手転向という声もあるが、チームは有望な若手外野手が多く、一方で捕手はレギュラーの田村龍弘が故障もあって安定感を欠き、シーズン途中に加入した加藤匠馬が多く出場するなど固定することができていない。

 佐藤はキャッチング、リード面などはまだ不安定だが、肩の強さとフットワークはあるだけに、上手く育てれば打てる捕手になれる可能性を十分に秘めている。捕手としての才能に蓋をすることなく、ある程度我慢して起用することも検討したい。

 今年はオリックスが外野手登録の宗佑磨がサードに、内野手登録の福田周平がセンターに定着してブレイクしたが、このようにコンバートが上手くいく例は少なくない。来年もこの2人のように、コンバートがきっかけでブレイクする選手が出てくることを期待したい。(文・西尾典文)

●プロフィール
西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
「更年期退職」が社会問題に。快適に過ごすためのフェムテックグッズ