メイン画像
メイン画像

あす17日の午後以降、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、日本海側では暴風雪や大雪に警戒が必要です。太平洋側でも山地では大雪となるおそれがあります。また、太平洋側の平地でも積雪となる所があり、雪への備えが必要です。

17日は次第に強い冬型の気圧配置 強い寒気が流れ込む

画像A
画像A

あす(17日)は、本州付近を低気圧や前線が進み、また、別の低気圧が北日本を通過する見込みです。低気圧や前線が東へ抜けた後は、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、あさって(18日)にかけて、次第に冬型の気圧配置は強まる見通しです。あさってにかけて、日本付近には上空約1500メートルで、マイナス9度以下の強い寒気が流れ込む予想です。そのため、あすの午後からは、日本海側では広く雪となり、一部は太平洋側の地域にも流れ込むでしょう。

日本海側は雪・風が強まる 太平洋側も山地では大雪のおそれ

上空の強い寒気の影響を受け、また、強い冬型の気圧配置なって等圧線の間隔が狭くなるため、日本海側では雪の降り方が強まり、非常に強い風が吹くでしょう。北海道や東北、北陸、近畿では、暴風雪に警戒してください。また、東海や中国・四国、九州北部でも、暴風や風雪などに警戒・注意が必要です。

あすからあさってにかけては、日本海側を中心に大雪となり、太平洋側の山地でも大雪となる所がありそうです。また、東海など太平洋側の平地でも積雪となる所があるでしょう。普段、雪の少ない地域でも降雪・積雪となりますので、十分に備えを進めるのと同時に、不要不急の外出は控えることも検討してください。

あす(17日)に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、

近畿は、25メートル(35メートル)、

関東甲信、北陸、東海、中国地方は、23メートル(35メートル)、

北海道は、20メートル(35メートル)、

東北、九州北部、九州南部は、20メートル(30メートル)となっています。

あさって(18日)予想される最大風速(最大瞬間風速)は、

近畿は、25~29メートル(35~45メートル)、

北海道、北陸は、20~24メートル(30~40メートル)、

東北、関東甲信、中国地方は、20~24メートル(25~35メートル)となっています。

きょう(16日)午後6時~あす(17日)午後6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、

北海道で、40センチ、

東北、東海で、15センチ

近畿と中国地方で、10センチとなっています。

また、あす(17日)午後6時~あさって(18日)午後6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、

関東甲信と北陸で、60~80センチ、

東北で、50~70センチ、

東海で、40~60センチ、

北海道、近畿、中国地方で、30~50センチ、

四国と九州北部で、10~20センチとなっています。

また、日本海の海上では大しけとなる見込みです。高波にも警戒が必要です。

あす(17日)に予想される波の高さは、

東北、北陸、近畿、中国地方で、6メートル、

関東甲信、東海、九州北部で、5メートルとなっています。

また、あさって(18日)に予想される波の高さは、

東北、関東甲信、北陸、近畿、中国地方で、6メートル、

北海道で、5メートルとなっています。

交通への影響も注意

画像C
画像C

日本海側の地域だけでなく、太平洋側の地域でも雪雲が流れ込んで、今シーズン最初の雪となる所もあります。雪道を運転する際は、以下の2つのことに注意が必要です。

① 降雪が予想されている地域や峠道を通行する予定のある方は、必ず、スタッドレスタイヤに交換するか、タイヤチェーンを装着しましょう。スタッドレスタイヤは、溝が十分にあるかどうかを、事前に確認してください。あまり使っていないスタッドレスタイヤでも、時間が経てば、劣化が進みますので、点検が必要です。

② たとえ急いでいても、急ブレーキ、急なハンドル操作、急発進、急な車線変更など「急」のつく運転はやめましょう。「急」のつく運転をしてしまうと、車がスリップしやすくなります。車を発進する時や上り坂では、タイヤが空転してしまわないよう、アクセルをじわりと踏み込んでください。下り坂では、エンジンブレーキを基本として、アクセルとブレーキも適度に調整して、速度を落としてください。