第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した皇后雅子さま。はりのある生地にレース装飾を用いたスーツが涼しげな装い=2025年7月31日午後1時45分、東京都港区、JMPA
第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した皇后雅子さま。はりのある生地にレース装飾を用いたスーツが涼しげな装い=2025年7月31日午後1時45分、東京都港区、JMPA
この記事の写真をすべて見る

 令和7年目の夏、皇后雅子さまは多忙だった。印象深い皇后としての公務のひとつが、7月末に開催された「フローレンス・ナイチンゲール記章」の授与式だ。日本赤十字社の名誉総裁である雅子さまと名誉副総裁の妃殿下方が出席。祝福する立場の女性皇族方の装いは控え目でありつつも、会場を華やかな雰囲気に包んだ。なかでも雅子さまの優雅な装いは、見る人をほっとさせるようなあたたかさが伝わるものだった。

【写真】雅子さま 美しいけれど「ほっこり」手作り感の刺繍装飾 白の装いはこちら!

*    *    *

 白バイに先導された黒塗りの車が、都内の式典会場へと到着した。

 車のフロントには、金糸で十六葉八重表菊が織り込まれた紅色の旗がはためく。皇后を乗せていることを示す紅の「皇后旗」だ。

 夏の日差しにも、さわやかな白いスーツをお召しの雅子さまは、車から降りると出迎えた関係者に、にこやかにあいさつをした。

 海外や地方を含む公務が立て続けにあるなかで、お疲れの表情をわずかに見せるときもあった。そうしたときには、さりげなく天皇陛下が雅子さまのほうに視線を向け気遣う光景が見られた。

 雅子さまの多忙な公務のなかでも、この日は皇后と妃殿下方が集まるめったにない機会。

 妃殿下方も、フローレンス・ナイチンゲール記章の受章者をお祝いする立場として控えめながらも、水色やキャメル、ライラック色など華やかな装いは式典会場のムードをあたたかく包んだ。

 日赤の名誉総裁である雅子さまは、白のレース生地を用いたスーツ姿。左胸の赤の記章がよく映える。

 帽子やスーツにレースを重ねた仕立ては、夏の日にも涼しげな装いだ。

 長年パリコレの取材を続けてきたファッション評論家の石原裕子さんは、雅子さまのミモレ丈のスカートの分量と全体のバランスが絶妙、と話す。

「スカートの裾は、皇后さまのふくらはぎから足首のカーブへと品良くつながり、雅子さまならではのシルエットになっています」

 襟が立ち上がったエレガントなジャケットは、皇后さまの定番。

 目に留まるのは、帽子とスーツに施された水色のラインステッチとボタンへの刺繍だ。ほっこりとした手作り感のある刺繍装飾。石原さんは、見るひとをほっとさせるようなあたたかさがある、と話す。

フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した皇后雅子さま。ミモレ丈のスーツが涼しげな装い。レース生地や水色の刺繍など控え目だが、皇后にふさわしい手の込んだ仕立て=2025年7月31日午後1時45分、東京都港区、JMPA
フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した皇后雅子さま。ミモレ丈のスーツが涼しげな装い。レース生地や水色の刺繍など控え目だが、皇后にふさわしい手の込んだ仕立て=2025年7月31日午後1時45分、東京都港区、JMPA
次のページ 皇后さまと話すことで、「いろいろな思いが吹っ切れた」