
札幌市の豊平川幌平橋河川敷(左岸)にて2025年8月22日(金)から31日(日)まで10日間の開催。
- 株式会社川見
川の流れやせせらぎを楽しみながら夏の特別なひと時を楽しむ様子。
2017年に初開催となり、今年は9年目。昨年も4万人を超えるご来場者で川辺に賑わいが生まれました。
日本には、春の花見、秋の月見、そして冬の雪見と風情ある文化が存在します。
そんな日本の四季折々の風情ある慣習の中で、夏だけ【見る】文化がありませんでした。
豊平川は200万都市札幌のど真ん中を流れる一級河川であり、中心部都会の中にありながら大自然を残した素晴らしいロケーションを持っています。運が良ければ秋に鮭の遡上も見ることができる綺麗で美しい川。
その川の流れを見ながら、せせらぎを聴きながら大切な人たちと、大切な時間を過ごす。
そんなロケーションが札幌にはありました。そんな素敵な場所で【川見】は毎年お盆明けに開催しております。
『川見日和』という新しい日本語自由に滞在ができる空間
川見は1日中滞在することができます。
多くのご来場者から余計なBGMはいらないと言わしめる豊平川の圧倒的な存在感と飽きない自然のBGMと光景。
キッチンカーや屋台も10店舗以上並んでいるので、何日来ても味覚も飽きることがありません。
手ぶらでBBQコーナーは毎年人気のブース。
暑すぎたら踝まで川に浸し、雨が降れば橋下で雨宿り。
荒天以外はどんな天候でも自然の納涼を楽しむことができます。
川見で過ごす夏は、大人だけではなく子供にとっても記憶に残る特別な時間となるのでぜひご家族で、ご友人で、もちろんお一人でもお越しください。
それぞれが自由に滞在できることの贅沢を体験してください。
夜の川辺の最高です。
新しい札幌の夏の風物詩、幌平橋のライトアップ河川敷にてキッチンカーを楽しむ人々。
そして、川見のもう一つの魅力は、幌平橋のライトアップ。
日が沈む前の幌平橋ライトアップ。
完全に日が沈んだ後の幌平橋ライトアップ。
水面に映るライトアップされた橋の綺麗さは見事です。
写真を撮りに来る方も多く、今年もライトアップするの?とファンも少しずつ増えています。
札幌は中心部と住宅街を豊平川は走っています。
経済と生活を繋ぐ橋を全てライトアップできる日が来たら、それも世界に誇る札幌の観光資源となると確信しています。
主催:札幌市/川見実行委員会
場 所:幌平橋左岸(中央区側)河川敷
日にち:2025年8月22日(金)~31日(日)まで毎日開催
時 間:平日15:00~21:00 土日12:00~21:00
キッチンカー、屋台、手ぶらでBBQ、フワフワ遊具(キッズコーナー)、トイレ有り
※駐車場はありませんので、南北線『幌平橋駅』や近隣の有料駐車場をご利用ください。
【PLUMIUM supporter】
有限会社アクティ・サプライ / 株式会社WINST / 株式会社梅内工業 / 株式会社EZOC Supplying / 株式会社加賀谷管設 / 寿産業株式会社 / 株式会社commons fun / 株式会社SMILE SOL / 株式会社SOUSHINホールディングス / 株式会社ノーサイド・ウイング / 平岸ハイヤー株式会社 / 株式会社プランニング・ホッコー / マッチポイント株式会社 / 株式会社MOEホールディングス / 株式会社EUTRA
株式会社川見/川見実行委員会
https://kawamibiyori.com/kawami_honsai/
info-sbo@k-soushin.net