写真・図版(1枚目)| SNS調査で判明!今もっとも愛される駅メロランキングTOP7を発表
この記事の写真をすべて見る

「Twilight」が堂々の第1位に!3,656名の回答から選ばれた“心に残る駅メロ”とは?

- 株式会社ジャパニスタ

人気駅メロランキングTOP7

株式会社ジャパニスタ(本社:東京都港区、代表取締役:小林大介)は、2025年6月に公式SNSにて実施した「好きな駅メロ」アンケートの集計結果をもとに、人気駅メロランキングTOP7を発表いたします。

本調査には、全国の鉄道ファンや駅メロファンを中心に3,656名の方からご回答をいただきました。第1位には多くの票を集めた「Twilight」が輝きました。続く第2位にはSH-5、そして第3位には日本の原風景を感じさせる「夕焼け小焼け」がランクインするなど、幅広い世代に親しまれる楽曲が上位を占めました。

■ 人気駅メロ TOP71️⃣ Twilight
2️⃣ SH-5
3️⃣ 夕焼け小焼け
4️⃣ 小川のせせらぎ V1
5️⃣ 美しき丘
6️⃣ 線路の彼方
7️⃣ 木々の目覚め

また、ランキング外にも多くの支持を集めた楽曲があります:

🟡 その他、関心の高かった曲
Spring Box

九月の風 V1 / V2

Cielo Estrellado

遠い青空 V1

Verde Rayo V2

See you again

新たな季節

鉄道唱歌

陽だまり V1 / V2

駅メロは、日々の通勤通学や旅先の思い出と深く結びついた“音の風景”です。今回の結果からも、多くの方にとって駅メロが心の中に残る存在であることが明らかになりました。

■ あの駅のメロディが、ポケットの中に株式会社ジャパニスタは、実際の駅で使用されている、あるいはかつて使用されていた発車メロディを再生できる「駅メロキーホルダー」を企画・販売しています。

このアイテムは、鉄道ファンはもちろん、小さなお子さまのいるご家族や訪日外国人観光客にも好評をいただいており、“音で旅する”という新しい体験を日常に届けます。

懐かしい駅の音が、手のひらの中でよみがえる--コレクションやギフトにもぴったりな一品です。

左より、東京駅京葉線バージョン、高田馬場駅山手線バージョン、東京駅山手線バージョン

駅メロキーホルダーの主な特徴ボタンを押すだけで、あの駅のメロディをいつでも再生可能

繰り返し使える充電式(USBケーブル付属)

JR東日本商品化許諾済/楽曲ライセンス取得済

高田馬場駅山手線バージョン(鉄腕アトム)

■ 購入方法
駅メロキーホルダーは、公式オンラインストアおよび一部の鉄道グッズ販売店にてお求めいただけます。

公式オンラインストア:
https://ekimelo.store/

■ 会社概要ジャパニスタ 会社ロゴ

■会社名:株式会社ジャパニスタ
■代表者:代表取締役 小林 大介
■所在地:〒106-6202 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
■事業内容:駅メロキーホルダーの企画・販売
■設立:2022年

公式サイト■公式サイト(コーポレート):https://www.japanista.jp/
■公式オンラインストア(駅メロキーホルダー専用):https://ekimelo.store/
■公式X(旧Twitter):https://x.com/EkiMeloKeychain
■公式TokTok: https://www.tiktok.com/@ekimelokeychain
■公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@JAPANISTA_Official
■お問い合わせ先:support@japanista.jp

※駅メロキーホルダー全商品はJR東日本商品化許諾済です。
※本製品に使用している音源は、著作権および著作隣接権を管理する各権利元から正式な商品化ライセンスを取得しています。

[AERA最新号はこちら]